花巻で味わう!
浅月花巻インター店の特徴
朝早くから営業しており、花巻で朝食に最適なうどん屋です。
讃岐スタイルのセルフサービスで、出汁のうまみが感じられる一品です。
ボリューム満点で、かけうどんと天ぷらの組み合わせが人気です。
讃岐の云々というふれこみだが、麺はぼくぼく、出汁は甘めで、そこら辺のうどんとなんら変わりない。これなら、チェーンの◯亀製麺のほうがずーっとずーっと満足!
うどんのつゆが美味しいです。ちくわ天もなかなかの歯応え。2024年7月現在、ワンオペなので提供→会計が若干時間が掛ります。
美味いけどうどんとしては少し高い量は満足。
水曜定休。朝は7時〜9時半まで。昼は11時〜15時。台温泉で朝風呂入ってお腹を空かせてからの浅月でうどん一杯、というのが私の休日ルーティンの一つ。感じのいいお母さんが1人で切り盛りされていて、AMラジオのかかった店の雰囲気と相まってなんだか落ち着きます。天ぷら1つ無料サービスなので、かけうどん(中)と天ぷら2品で税込770円。とてもリーズナブル。天ぷらも、良い意味で種類が多くないので迷うこともないです。うどんはつゆ薬味多めでいただくもよし。シンプルに大根おろしのみもよし。こういうのでいいんだよ。
かけうどん中と天ぷら1つで600円くらいでした。安いです。玉ねぎのかき揚げが野球ボールくらいの大っきいかき揚げでサクサクで甘くて美味しかったです。お出汁が北上店さんより塩味があるように感じました。
花巻で朝食を食べられる場所を探した所、ここを発見。朝7時オープンだが、7時4分ぐらいに店が開いた。時間になってもなかなか開かないので、帰ろうか迷ってしまった。朝イチなので店員が全て対応してくれたが、本来は客の側で茹で加減を選択できるスタイルらしい。麺自体は至って普通の讃岐うどんで、特筆する点は無いが、ラー油ダレに大量のノリを絡めるのはなかなかに美味い。
花巻市の郊外にある讃岐うどんのチェーン店こぢんまりしたお店です。最初に好みのうどんを注文して天ぷらや、おにぎりを追加するシステム。
店主さんが親切で説明が丁寧。
スタイルは、丸亀的な感じで、セルフです。
名前 |
浅月花巻インター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0198-30-2260 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

安いし美味しいし、朝早くからやっているので助かります。ねぎだくでいつも食べます。持ち込みOKで電子レンジもあるのでお弁当ありの方も気軽に入れると思います。