浴槽深め、温泉サウナで癒し体験。
伏見温泉の特徴
令和5年から21時まで営業、便利な利用時間です。
浴槽はヘルストン泉や薬湯があり、様々な楽しみ方ができます。
住宅街に隠れた小さな銭湯で、地元の方々に愛される憩いの場です。
清潔感あります。客層も良さげで安心して入れます。駐車場は6台ほどです。
一足伸ばして伏見温泉に行ってきました。時間によって背中の綺麗な絵が見ることができますが、目を合わせなければ大丈夫そうです。サウナが最高で水風呂もキンキンです。鍵付きロッカーがあります(6個か8個程度)。
令和5年1月から21時までの営業になったそうです。
駐車場は3台分くらい洗い場は15人分くらい返却式コインロッカーありサウナあり浴槽若干深め主浴槽はヘルストン泉でバイブラ、超音波浴槽は薬湯。
自宅の給湯器が不調で、入浴のためにこの銭湯を利用しました。こじんまりとした浴場ですが、雰囲気がまさに昭和の古き良き銭湯。小さいですがサウナもあって、料金もリーズナブル。
昭和感のたっぷりな銭湯です。温泉と書いてますが、麦飯石を入れてあるお風呂と、僕が行った時は砂糖風呂でした🤗ですが、ケロリンの桶や、蛇口、鏡の位置の低さ🤩昔を思い出すイー湯でした👍
北海道らしく深い浴槽の銭湯、冷たい水風呂。
サウナや水風呂もありケロリンもあります。
シャワーが固定式だったりと設備は古いですが清掃が行き届いていて気持ちがいいです。浴槽は全体にこじんまりしていますが、90cm近く深さがありじっくり浸れます。たまたまかもしれませんが、子どもや学生の客が全くおらず、粛々と静かに入る方ばかりでとてもリラックスできました。
名前 |
伏見温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-561-0887 |
住所 |
〒064-0917 北海道札幌市中央区南17条西17丁目3−24 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

想像以上にめーちゃよかった帰りにお土産もあったし¥500