新しい設備で安心、快適な医療の場所。
仙台市立病院の特徴
インフルエンザで緊急搬送された信頼できる病院です。
新しくて綺麗な施設にはタリーズやローソンも完備されています。
五橋から移転した病棟は広くて清潔感があります。
子供が体調不良になり、クリニックから紹介されて救急を受診しました。不穏な口コミが多く不安でしたが、救急センターがある総合病院の対応としては想像以上に丁寧で綺麗で安心しました。受診、検査、説明で数時間を要しましたが、救急ということでトリアージもあるでしょうし、救急車の出入りもあったりしたので妥当なものだったと思います。時間帯や当直の医師によっては対応にばらつきがあることもあるでしょうが、24時間体制の病院なので仕方ない部分かと思います。
かかりつけの病院で紹介状を貰い、婦人科の入院手術でお世話になりました。看護師さん先生ともに親切で、腹腔鏡の手術後の回復もとても早かったです。以前別の病院で似たような手術をした経験があるのですが、そちらの時よりも術後の痛みや、お腹のハリなどの苦しみが体感で半分くらい違った気がします(少し昔のことなので、今は手術の方法が変わったのかもしれませんが)大変お世話になりました。ありがとうございました。
災害公営住宅などもあるからか、病院周囲は全体的にみすぼらしい貧乏人が多い。再開発が進み商業施設が充実していても住んでいる人たちがこれじゃあ、市立病院も受け入れ拒否したくなるよ(笑)
1つけるのも嫌。受付の電話対応最低。友達じゃないんですけど。受付って病院の顔でしょ?対した質問ではなかったはずですが、「あー、はぁー。」から急に電話が違う人へ。何様なんでしょうか?改めたほうがいいと思います。
出産のため入院しました。手術や術後のケアは良かったと思いますが、病棟の看護師や助産師の対応に酷く傷つきました。家族構成や特殊な家庭の事情などを大部屋で大きな声で話されて心的負担が大きく一人で泣いてしまいました。デリカシーがあまりにも無さすぎてとてもストレスで、プライベートなことは話さない方が良いと思います。
お見舞いのため四国から車で片道1,000kmそして滞在時間1時間のとんぼ返り(笑)病院はキレイで、お見舞いに行った方も今は元気です🙆♀️
口腔歯科は紹介状が必要で事前に予約をする必要があるが、大混雑で予約は最短1ヶ月後、診察後の再診もまた1ヶ月後。初診ではレントゲン、診察、CT、診察、会計で約3時間もかかった。待ち合いには雑誌もない、トイレが少ない、自動販売機も少ない。レントゲンやCTのたびに何度も診察の受付をやり直す必要があってその都度診察券を出すのが面倒で仕方ない。機械化してるんだからもう少しシステムを考えた方が良い。
通院していた歯科から紹介状をいただき歯科を受診しておりました。紹介状通りに酷い虫歯の抜歯オペだけを受けて元の歯科に戻るはずが、主治医の独断と偏見でクリーニング、虫歯治療、親知らずの抜歯を何年も延々に繰り返されて通院が終了。親知らずを抜いた際には右頬に上下左右約2cmの大きなしこりの後遺症が残りました。しこりに関してすぐに治して欲しいと電話で問い合わせたものの、こちらの責任ではないと渋々薬だけ渡されてあとは無視!納得いく治療が受けられませんでした。歯科で大きな病院を紹介されて選択する際には市立病院はやめておいたほうがいいと思います。
施設も新しく綺麗て衛生的 タリーズやローソンもありました。
名前 |
仙台市立病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-308-7111 |
住所 |
〒982-8502 宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目1−1 |
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

インフルエンザで意識朦朧となり、こちらに緊急搬送されました。すぐに検査していただき、インフルエンザ脳炎と診断されました。入院になりましたが、お医者様も救急の看護師様も、とても親切で安心して過ごせました。感謝しております。ありがとうございました。