明るさ満点、楽しく学ぶ調理学校!
札幌調理製菓専門学校(2025年4月経専調理製菓専門学校より校名変更)の特徴
先生と生徒の距離感が近く、親身に相談に乗ってくれる環境です。
調理実習が毎日行われ、料理を楽しく学べる学校です。
就職率100パーセントで、市内の調理師学校の中でもトップレベルです。
毎日実習があって包丁技術や、様々な食材、調理法などを学べました。先生方とは卒業後も仲が良く、就職後のケアも万全だと思います。
卒業から15年以上経過していますが当時から先生と生徒の距離感が近く、先生方が生徒に対し親身に相談に乗ってくれる学校です。在学時の友人とも今でも交流があります。当時から学生同士の仲がとても良い学校でした。卒業後に転職をした友人もいますが今でも調理の仕事に携わる友人は有名店のシェフや独立をしている方が多数います。どうするか迷っている方は是非体験入学に参加してみてはいかがでしょうか。
毎日調理実習と就職率100パーセントと体験入学に行き、在校生の先輩たちの明るさや楽しさと先生の優しさやフレンドリーさで、この学校を一発で選びました!!合格し学校を通う毎に、この学校を選んで良かったなと常々思って生活していました。卒業後も、先生との繋がりもあり在校生様の企業実習を自分の職場でしていただけたりと感謝しています!
毎日実習があり、先生方も面白くとても楽しく料理を学べます。卒業した身ですが経専で学んだ事が為になったし先生にもお世話になったしとても良い学校です!
先輩や先生との距離感がとてもいい✌️自主練すればするほど技術が身につく🍳🔪練習できる環境が揃っているし、先生たちもサポートしてくれる。学校生活も楽しく、かけがえのない友達ができたとおもいます😌
この学校を卒業しました!先生方はとても教えるのが上手く、外部からは色々なお店からプロの方達が講師として教えに来て頂けます。料理長や卒業生等からお話を聞ける貴重な場です、就職先にも困らず卒業した後でも快く相談に乗ってくれます。調理師免許も取れるので厨房での仕事に不安がある方は是非入学を検討してみて下さい。おすすめです!!
学校全体の雰囲気がよくしっかり学びしっかり遊ぶメリハリがしっかりしていて先生や外部講師の方々もとても良く市内の調理師学校の中でトップレベルだと思います。また、在学中はもちろんのこと卒業後のフォローアップも優しい先生方が親身に聞いてくれます。授業も毎日実技があるので自然と技術も知識も身につき毎日が楽しいです。基礎から応用和洋中、製菓製パン全ての分野を一年間で学び2年目に自分の選択したコースを集中して学べるのも最大の魅力です。
親切で面白く楽しい先生方ばかりで最高の学生生活を送ることが出来ました!色々な先生方外部講師の方々のおかげで技術もしっかり身につき全国大会に出場することが出来ました。就職もしっかりサポートしてもらい無事内定頂くことができその後の相談にものってもらえるとてもいい学校だと思います。
名前 |
札幌調理製菓専門学校(2025年4月経専調理製菓専門学校より校名変更) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-823-9636 |
住所 |
〒062-0933 北海道札幌市豊平区平岸3条2丁目4−20 5 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とてもいい学校だと思います。先生方もみんな丁寧で優しい方々ばかりです。現役調理師として活躍しているシェフや料理長の授業を受けることも出来き今後の勉強になりました。卒業時には国家資格を得ることができ社会に出ても役に立ちます。卒業後も何かと相談に乗ってくれたりと教師と生徒が長くにわたり関わりを持てる学校です。