湾岸ミッドナイト楽しめるカラオケ。
キャッツアイ ミュンヘン大橋店の特徴
店舗は古いが、トイレは清掃が行き届いています。
1階にはUFOキャッチャーが豊富に揃っています。
音楽ゲームの最新機種は少なく、マニア向けです。
クレーンゲームをやりにいったのですが正直あんまりよくなかったです……キャッツアイには札幌の5ヶ所ほど行ったのですが、一番アームが弱く感じました。規模も小さく、古い型のものも多かったので、そもそもクレーンゲームにあまり力を入れていない店舗なのかもしれません。
カラオケの機械のない楽器専用の部屋があります。広いし、10時からやってるし、譜面台があるので地味にうれしいです。欲を言えば、姿見の鏡があったら最高ですね笑。
カラオケではなく、ゲームセンターのほうで評価しました。台数は少ないですが、その分店員さんがよく気にかけてくれます!なかなか取れなくてもしっかりアシストしてくれるし、カラオケ行った後にゲーム一回無料券、100円2回券くれるのは太っ腹でないかな?と、思います。景品によっては設定が鬼のようなものもありますが、全体的に雰囲気も人もゲームもすごく良いです!
いつもお世話になってます。カラオケも最新の機種もあり、飲み放題、ソフトクリームもあり、満足です。
クレーンゲームのみでの来店。初めて来たけど、初めて見る設定もあって面白かった(平らなとこに斜め置きのやつ)。取りやすい景品が多くて大半5クレ掛からず取らせてもらえて嬉しい。余程下手じゃなきゃ楽しませてくれる設定のお店さんだと思う。
湾岸ミッドナイトやるためによく通っています。他の方も言われている通りやりたいゲームがあるなら良いところですが、フラッとよってクレーンゲームしたい、みたいな事にはあまり向いていない店だと思います…
大学時代よく来たカラオケ店。仲間10人前後で車数台乗り合わせて夜から朝方まで歌いまくって騒いでいた。当時はカラオケ全盛期。CDもよく売れていた時代。皆で集まればたいていカラオケだった。ここは駐車場も広く、パーティールームのような大きな部屋もあり使い勝手よかった。ゲームコーナーもあったが今はどうなっているのだろうか。あの当時のような客入りはないだろうし、場所的にも車でここへ来るためでなければなかなか来にくいところ。近くにショッピングセンターができたがあまり関係ないだろう。キラキラしていたのは遠い思い出の中だ。
施設は古いけど可もなく不可もなし。スタッフ対応良かった。
UFOキャッチャーをたまに利用します。UFOキャッチャーの台数が10台程度でクレナ中心の構成です。ゲームセンターとしてはものすごく台数が少ないです。設定に関しては設定ミスなどもほとんど無く人気景品などで10〜20クレ、お菓子系で5クレ程度で獲得できるイメージです。ミニクレの方は比較的優しい設定が多く感じます。店員さんの接客は良いのですが、カウンターにいないことが多くカラオケコーナーの店員さんに声をかけてスタッフさんを呼んでもらうことも度々ありますので、カウンターにスタッフ呼び出しボタン等を置いてもらえると助かります。
名前 |
キャッツアイ ミュンヘン大橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-816-0168 |
住所 |
〒062-0931 北海道札幌市豊平区平岸1条23丁目1−21 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

親切で丁寧な対応でとても心地いいです。設定もしっかりしていて獲得できるかチェックをしっかりされているなと感じます。