札幌縮れ麺と合う豚骨醤油。
かまだやの特徴
叉焼丼が本当に美味しく、特に絶品です。
本場の味を楽しめる、ナガハマラーメン北海道仕立て。
おやじさんの丁寧な仕事が生む、美味しいとんこつ醤油ラーメン。
豚骨醤油と叉焼丼の1日10食限定スペシャルメニューを食べました豚骨醤油はこっさりくらいで、この叉焼丼がマジでうまい!!この叉焼丼だけ食べに行きたいと思うけど、メニューにないでも、米は硬めだから、硬いダメな人には微妙かもね!自分はあの硬さがベスト!店構え的にはなんかちょっととは思うけど、とりあえず食べてないとわからないからね!
北海道ツーリング最終日の小樽港に向かう途中で雨に降られ、昼食を食べ損なった遅い時間に空腹状態で「ラーメン」の、のれんに引き寄せられました。旨い(^o^) やっぱ札幌の味!と想い帰宅。後日、長浜ラーメンの書き込み見て混乱しましたが旨かったです。(^^)/
本場の福岡長浜ラーメンを食べた事ないからなんとも言えないけど優しい豚骨ベースのスープに札幌の縮れ麺が上手いこと融合していてつい一瞬で完食。1日10食限定ではあるが激うま角煮丼を+100円で付けれるのも大食いに優しい。これはリピートありです。
ナガハマラーメン北海道仕立てというのはおそらく、豚骨に蛤の出汁が入ってるからだと予想。他の口コミを見ると、なんだかわからないが美味しいという意見があるが答えはアミノ酸コハク酸にあると思う。豚骨に貝の出汁はかなり良い具合にマッチングしてる。ちょっとのってる紅生姜が良いアクセント。タマネギや白菜も透き通る感じの火の通し方で、歯応えや繊維はちゃんと残っている。チャーシューの豚バラは脂がうまく、スープによく合う。麺は中太ちぢれ麺で歯応えプリプリのどごしツルン。絶対に丁寧な仕事をしてる間違いない安定したラーメン。本当に美味いラーメンは、やはり食べてる途中に飽きが来ない。スープも完飲ナガハマラーメン🍜(91.66pt)
初訪。ナガハマラーメンとライス、餃子6個で900円也。リーズナブルです。練りゴマの塩ラーメンで、脂っこくなくウマイです。
スペシャル¥800角煮風小丼ラーメン各味ちょっと味濃いですが安うま。
『長浜ラーメン大盛り』『小ライス』いただきました。何と表現したら良いのかよくわかりませんが、確実に美味しいです。今時のおしゃれなラーメン屋さんみたい感じではなく、昭和の香りがしそうな感じで、カウンター席だけだし、女性向きでもなく、男性のお客さんが多そうなイメージです。私は、辛いものが好きなので、よくラーメンに一味をたっぷりいれるのですが、それを見ていた店主が「辛いの好きならこれ使うかい?」と、ハバネロを出してくれました。気遣い感謝です。また、行かせていただきます。
長浜ラーメン、他味がぶれないのが、嬉しい😃ですね😁
ナガハマラーメンを食べました...おすすめと書いてあったし聞いたことない名前だったので...興味本意で...塩ベースにクルミと練りゴマが入っているそうで...クルミのえぐみと言うか木の実のえぐみっぽさが苦かった...(ドングリの実が苦い様に)あさりの味噌汁の味噌抜きのアサリスープの苦さっぽい...大人しく白味噌食べておけばよかったのか...泣具のもやしやキャベツ、チャーシューも普通。ナガハマラーメンだからか?紅生姜がのってた。今思えば苦味を紅生姜で消せという事だったのか?皆さんのコメントではナガハマラーメン美味しいと書いてあるので好き嫌いが分かれるって感じなのかな?駐車場はない。店の周りに停めてって言われたから店傍に停めた。
名前 |
かまだや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-702-5200 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

久しぶりに来訪。あのナガハマは無性に食べたくなります。美味しかった。相変わらず好きな味でした。今回はいつも注文する『ナガハマ・もやし大盛り』。次回は角煮丼がついたスペシャルセット、だな!