元町で見つけた新鮮野菜!
コープさっぽろ 元町店の特徴
2階に広い100均があり、便利に買い物ができます。
農家さんの新鮮な野菜が安くてお買い得に売られています。
お弁当とお惣菜の種類が多く、地域の人に好評です。
今回元町にお引越ししてきてこちらのお店が近いのでよってみました。私は自炊しないのでお弁当が種類ほうふにあるのが助かります。その他にもお惣菜も品数そろってます。料金は他のスーパーとさほど変わりません。少しでも安いのを探して買ってます。某大手のスーパーも同じような距離にありますがこちらのほうが新鮮な品物を使っているようなのど行きつけのスーパーに決めました。千円お支払いして組合員になりテレビのCMでもやっている、ちょこっとカードを作りました。千円は引っ越しなどお店を利用しなくなったときは返してくれます。あと一階に薬局もありますが薬剤師さんはいなく登録販売者の資格を持った方がいます。違いは第一類医薬品を販売できるかできないかの違いです。二階はダイソーがあります。広いワンフロアに色々な物が売られてます。ただ私がまだ慣れないからなのかもしれませんが、何処に何が置いてあるのか意外にわかりずらいです。それから歯科クリニックもあります。新しいくはありませんが予想以上にお買い物を楽しめるお店です。
2階には広い100均があるのでついでに買い物、ついでに100均と便利、スタンプで駐車場も無料(1時間)になります。
16時からタイムセールをやるが、要らない物ばかりで、それほど安くもない。高く売ろうとして、結局割引、廃棄なら、始めから安く売って、商品の回転を良くしたらいいのに。
焼き芋が種類あります。少しネタのグレードの高いお寿司コーナーもあり、美味しいです。2階にダイソー(100円ショップ)があり、広く、品数が多いです。買物したら、レジで駐車料金無料にしてもらえます。
比較的古めの店舗です。弁当類が豊富なので昼を買うには良いです。台数は少ないですが駐車場もあります。
駐車場が有料だからか店の前に路駐が多すぎる。信号もまぁ微妙な所にあるから路駐の車の陰から飛び出すガキや老人多し。そもそも狭い通りなので路駐は大迷惑。向かいの通りにもよく宅配トラックなんかが路駐してるので狭い時はめちゃくちゃ狭い。
商品は豊富に有るわけではないのですが、お弁当とお惣菜の種類が多いです。お酒の種類も沢山あります。二階には、大きな100円ショップが有るので、買い物帰りに寄っても良いかも知れません。
駐車場もあり、地域の人の利用頻度が高い店舗です。 いつもとても賑わっています。
2020年11月に店舗をリニューアル。混雑する時間帯:平日18時〜19時半 日曜日9時〜11時これらの時間を避けて利用する事を推奨。お手洗い:男女身障者用共に1F。個室は洋式・ウォッシュレットあり。ATM:東京スター銀行(北洋銀行などその銀行に手数料が準拠している場合あり)エレベーター:なしエスカレーター:上りのみその他:ドラッグストアは10時から19時まで。ダイソーは10時から20時まで。駐車券は割引印が必須。
名前 |
コープさっぽろ 元町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-781-8052 |
住所 |
〒065-0021 北海道札幌市東区北21条東16丁目2−12 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

トイレのシャワー修理せず、いつも空いてるし経営苦しいのでしょうか、古めの建物で品数も少なめです。駐車場無料にするにははレジ認証必要ですよ。