樹齢500年のすぎと水の池。
スポンサードリンク
小さな神社ですが、樹齢500年のすぎの大木がありましたし、参道脇にきれいな水の流れの池が有リ、雰囲気の良い神社です。
名前 |
稲葉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0197-73-7603 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
保食神を御祭神とする神社。元々は1161年に阿弥陀堂として造られ阿弥陀如来を本尊としつつ稲葉大明神も祀られるようになった。明治時代の神仏分離後に現存の社号となっている。市街地の神社だが木々に囲まれており境内には樹齢500年の一本杉が御神木として立っています。入口の鳥居付近に池があり涼しげ。緑の濃い時期に訪れるのがオススメです。駐車スペース有り。神社に向かって左側、給食センター方向へ道路を進んでいくと途中に境内への入口があります。