スパイス香る元祖薬膳カレー。
薬膳カリィ本舗 アジャンタ 総本家の特徴
30種類のスパイスと15種類の漢方を使った薬膳カレーが楽しめる店舗です。
辛さは好みで調整可能なマサラスパイスが大きな特徴です。
札幌スープカレーの総本山として多くのファンに支持されています。
長年行きたく、やっと訪問。とりかりぃ1500円を注文。具材は骨付きチキンレッグが二本とピーマン3切れ、人参ととってもシンプルです。具材を沢山食べたい方はトッピング必須かと…スープはさらさらで薬膳臭さは特にかんじません。辛さは選べずよくあるスープカレー店の辛口、3番くらい?です。卓上に辛みが置いてありますが、ちょうどいい辛さです。カシミールカレーもとっても気になるので次回。
シンプルこそホントに旨いスープカレー♪出汁のしっかりした酸味のないスープカレー♪訪問日2023.3.19この日は二日酔い。夫婦共々二日酔い(笑)ですから、こんな日はスープカレー身体に優しいスープカレーをいただきにアジャンタ総本家さんへトマトや酸味の効いたスープカレーが得意でない私達。こちらのスープカレーがとても好きでして出汁のしっかりしたスープカレー酸味のないスープカレータイプだわ〜とりかれーを2つオーダー1つは大盛りにガーリック乗せで♪相変わらずの美味しさです。身体に染み込む優しい味だなぁー辛みの追加は席に備え付けてある唐辛子を加えてください。御馳走様でした〜
初めて行って、土日限定の『らむかりぃ』を頂きました。家内共々美味しかったとの評価でまとまりました。ただ、二人だとカウンター席ではなくテーブル席に通されるらしく、カウンター席が空いても一人客に順番を抜かされます。たまたまテーブル席が空いても一人客が先だとその者が先に通されます。苛々しないで美味しいスープカレーを想像しながら待てば良いかなと思います。
30種類のスパイスと15種類の漢方を使用した薬膳カレー。サラサラ系のスープで薬膳のクセは全くなくマイルドで味もしっかり!良い意味でそこまで薬膳感が強くなくて食べやすいです。食べてる最中から薬膳のせいか体がポカポカに。「とり野菜かりぃ」は野菜のボリュームがかなり凄いので注意。
札幌に越して来てから、初めて入ったスープカレー屋さんがこちらでした。薬膳は好き嫌いがあると思いますが、薬膳カレー好きなら最高にクセになります。その後他のスープカレー屋さんに行っても、アジャンタさんを超える所にまだ出会っていません。風邪をひきそうな時や、元気になりたい時に行って暖まっています。スープが無くなり次第閉店になりますし結構混み合うので、急に食べたくなって立ち寄っても入店出来ない事が多いです。川沿のアジャンタさんも大好き!札幌にお越しの薬膳カレー好きさんは、アジャンタさん超オススメです。
薬膳カリーとうたっていますが、薬膳くささは感じられません。御安心を。辛さは選べません。🍚の量は、デフォルトだと少なすぎるかも。ご飯は少し多めにした方が良いです。店内、席の数は少ないので、待ちになる可能性高いです。
結論から言うとめちゃくちゃ美味しい。ご飯が一瞬で無くなるレベル。正直スープカレーをなめてたというか、スープカレーの本気をみた。これは目が覚める美味さ。具が大きくて若干食べにくいなんて全く気にならないレベルで美味しい。もう口の中がインド(?)テーブルに備え付けの追加スパイスが見た目からして真っ赤でちょっと怯んだものの、なんとも芳しい香りを放っていたので途中から追加してみると、確かに辛さはレベルアップしたものの、香りがレベルアップというよりもはやクラスアップした。そして辛いのは分かっているのにちょい足しが止まらなくなる。これは何かしらの依存性があるのではないかと疑うレベル。食べ終わると口の中の全細胞が悲鳴を上げていたのだが、ラッシーを飲むことでスーッと落ち着く。何度も経験してはいるが不思議な現象だ。カレーとラッシーの組み合わせを見つけた人にノーベルカレー賞を贈りたい。今までカレーは某店が一番美味しいと思っていたが、それに比肩するというか、スープカレーとカレーとは全く違う軸に居るという認識に変わった。大変に美味しかった。
行く前には、好き嫌いの分かれるスープカレーと聞いていたがこれは美味しい。しかもレッグ2本で1,100円は安く感じる。お店はいつ行っても混んでる繁盛店。駐車場もあり、車でも行きやすい。リピート確定のスープカレーでした。
道内多くのスープカレー店舗を巡る中、一番旨い。8年ほど前から虜になったかしみーるは他店で食べられない特別な味だと思う。諸般の事情によりどこも値上がりが著しいが、この味が食べられなくなるよりはマシというかむしろ適正価格になったのではないか。スープカレーを知りたいなら4代元祖と呼ばれるひとつ、アジャンタに足を運ぶことをおすすめする。
名前 |
薬膳カリィ本舗 アジャンタ 総本家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-784-8910 |
住所 |
〒065-0023 北海道札幌市東区北23条東20丁目2−18 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

気になっていたお店。初訪問。メニューを見てまず『高い』少しトッピングするだけで軽く2000円を超える!スープはスッキリだがもう少しこくが欲しいところ。野菜やチキンはとても美味しい。コスパから総合的に判断して星3つかな、、