ツルモチうどん、特別な味わい。
むぎの里 札幌新道東店の特徴
ツルツルモチモチの手延べうどんが最高に美味しいです。
あさりとキャベツ入りうどんのヴァリエーションも豊富です。
家族連れに気が利く優しい店員さんが安心感を与えます。
従業員の人数が足りないのか席はおるのに入口で待ってる人がいましたが 対応も良く 気持ち良く落ち着いて友人と楽しくお話しながら食事ができました。うどんも美味しかったです。
お手頃な価格でありつつ、品や高級感が漂うお店。うどんはこしがしっかりあり、程よい柔らかさも兼ね備えた手打ちの麺。個人的にはもう少しこしが欲しいなと思うところだった。でも、それを含めても、満足出来るお店だった。
落ち着いてうどんを食べたい時は、こちらに行きます。今回はいつもとは違う、塩タイプのうどんを食べてみました。やわらかい鶏肉、コリコリした木耳、柚子の皮が入っていて、アッサリしたうどんです。柚子が大好きな私には香りがたまらなかったです☺️食後にはアイスコーヒー200円、ちょっとしたデザートはミニ雪見だいふく200円ちょっとでした。ミニみつ豆とか、アイスもあり、ちょっとした甘味も良いですよ。ランチ時間は待ってる人もかなりいるので、少し早目に行くのがオススメです。
コシのあるうどんはとても美味しい。丸亀やはなまるスタイルではないので、天ぷらもサクサク!子供用のハサミを何も言わず持ってきてくれたり、接客の品質はすごく高いなと感じました!
ツルツルモチモチのおうどん。メニューも豊富で全品制覇を狙ってます(笑)店員さんも皆さん優しくて大好きなお店です。国内産の小麦なら更に安心なのでしょうが…
うどんがツルツルで美味しいです。ランチのセットのお値段が安くて驚き。それなりのボリュームもあり、うどんのつゆが美味しすぎて、私も夫も全部飲み干しました笑。ミニ丼も好きなものを選べて、大満足です。店内の雰囲気も好きです。
清潔感のある広い店内でコロナ対策バッチリです。もちっとした食感の麺でお腹いっぱいになります。
よく家族で利用します。私がここで必ず食べるのは、酸辣(スーラー)スープうどんです。軽い酸味と、熱々の餡がたまらないです!うどんには、プラス300円でミニ丼を付ける事が出来ます。天丼、ネギトロ丼、ミニたれかつ丼、とろろ丼です。私はいつもミニ天丼を頼みます。あと、ここは茶碗蒸し(200円)が絶品です。こちらも必ず頼んでしまいます。具は、エビ、かまぼこ、鶏肉、上に三つ葉、柚子です。とても美味しいお店です。接客も素晴らしいです。予算は一人1000円と少し程度です。子どもメニューあり。サイドメニューも豊富かつ全て美味しいです。駐車場もあり。年配の方も、子ども、若い方全て満足出来ると思います。超オススメですよ!
丸亀は量やスピード(回転)重視だが、むぎの里は質と店内の過ごしやすさがあります。お年寄りに優しい味やバリアフリー設備ですので、ご家族で食事に行く際にはもってこいのお店です。
名前 |
むぎの里 札幌新道東店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-785-1313 |
住所 |
〒065-0031 北海道札幌市東区北31条東19丁目2−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お出掛け前に早めの昼食で久々に訪問。11:30でしたが既に並びが3組、だけどすぐに案内。店内はテーブル席のみです、衝立て低めで明るく解放感があります。私は写真の天ざるうどん、妻はチャンポンうどん。手打ち手切りなので麺が少し不揃いで長い。ツケ汁の茶碗に3~4本ずつで茶碗が一杯になります。麺は小麦の香り少なめで腰柔目、食べやすい、汁はかなり濃いめ、天ぷらは衣普通の厚さ、サクサクです。茶碗蒸しは出汁が凄くて溢れてる、これが一番美味しかったです。天つゆとうどん汁が別なのも良い。チャンポンは、なんだろうか、野菜うどんなのかな。野菜食べたい人にはお勧め。ラーメン系のチャンポン麺期待してる人は期待はずれかも。店員さんの丁寧な案内が嬉しいお店でした。ご馳走さまです。