思わず並びたくなる、直売の美味しさ!
きのとや 東苗穂工場直売店の特徴
東苗穂工場直売店のみで購入できる、限定のいちごシャンティが人気です。
スポンジがしっとりし、生クリームも甘さ控えめで誰でも楽しめる商品が揃っています。
牛乳を使用した焼き菓子が感動的で、種類も豊富で買い物を楽しめる場所です。
商品自体は他の系列店同様美味しいが、会計の並び方がわかりにくかった。ギフトの詰め合わせを買ったが、会計の列が分からず、奥のレジの近くにいたところケーキの列に並ぶ様言われ、その言い方があまり感じのいいものでなかった。駐車場も他の系列店より小さめ。
毎年クリスマスと息子の誕生日にホールケーキを買っています。宅配もしてくれるのでとても助かります。やっぱり美味しさが違う。息子に、違うケーキ屋さんのケーキと食べ比べさせたら、こっちが美味しい!と絶対に言います。デコレーションも美しいです。クリームは甘すぎず上品でちょうど良い感じ今年はテストでいい点をとったご褒美に、高校2年生にもなって、ホールケーキをおねだりしてきました。購入予定です。
直販所に行って来ましたが…価格帯など違いが分かりませんでした。アウトレットが売りなのか?🤔にしても、何も無かった…。只、本店に行くより道路挟んだ駐車場が広いので楽かなとは思います。
工場直営店なのに、アウトレット品はない。狭い店舗で、アイテム数も少なく、値段も変わらない。ここに行く必要性がわからない。あと、シュークリームが、クリームを詰めた穴からクリームが逆流して、とても食べにくい。
牛乳を購入この世にこんな牛乳があるかと、しばし感動焼き菓子も札幌駅大丸より、種類多い。
ハネ品を朝一ならんで買いました。札幌農学校のクッキーとパイの切れ端。安くてすごく美味しかったです。
路地の奥にひっそりと、なのに輝かしく存在するビッグネームの小さな直売店。ケーキはもちろん美味しく、店員さんも素晴らしい。シドロモドロの問い合わせにも丁寧な対応。佇まい、言葉遣い、全てがプロフェッショナルな感じです。直営農場のミルクやヨーグルトもあり、私が必ず買うのは8個入りの平飼い玉子。
凄く良いです!人気のザクザクシューもあるし、少し安く買えるのでオススメです。イチゴのシャンティは甘さ控えめで◎でも、やっぱりザクザクが好きでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
開店前に朝礼をやっている。ここ限定の商品があり、並ぶほどの人気だが、店員さんがうまくさばいており、余り待たされない。6年ぶりに訪店、シャンティ復活したんだね!ただ、100円値上げの300円となり、コスパ抜群とまでは言えなくなったかな。あとリーフパイのかけらも復活、チョコ掛けタルトは白石の本店に移った代わりに、札幌農学校のかけらが新たに加わっていた。食品ロス回避の取組の一環ではあると思うが、かつての賑わいが戻ってくるのはうれしい限り。長く続けてほしい。
名前 |
きのとや 東苗穂工場直売店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-786-6161 |
住所 |
〒007-0805 北海道札幌市東区東苗穂5条3丁目7−36 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お店自体は10時に開店ですが、訳あり品を求めて8時30分から並びました。それでも先客がいて7番目です!途中で整理券が配られます、札幌農学校訳ありクッキーとパイのかけら各1人1個、いちごシャンティは1人2個まで購入可能でした。パイのかけらは8個〜10個と数が少なく早々に完売になりました。早めに行くと階段上の屋根がある場所で待機できますが、それ以外だと直射日光が容赦なく降り注ぐ場所で待機になりますので水分や日傘、帽子など必須です。クレジットカード、QR決済可能でした。