源泉かけ流し、川の眺めで癒やし。
游泉 志だての特徴
4階の眺望メゾネット和モダンが魅力的な宿です。
源泉かけ流しの露天風呂で癒やされる特別な体験ができます。
食材を生かした料理が楽しめる上品な宿で、リピートしたくなります。
部屋的には、少し古いのかなと思ったけどゆっくり寛ぎが出来ました。食事はバイキングでステーキからお寿司、お刺身など色々あってブリの解体ショーや料理の出来立てのご案内など色々工夫してましたね温泉も広くて大変よかったし、ロビーでの飲み放題のおもてなしもあってよかったですー。
宿泊した部屋は、4階眺望メゾネット和モダン•陶器露天風呂付。半メゾネットタイプの開放感のあるお部屋。部屋からと陶器露天風呂から臨む景色は、素晴らしかった。夕食、朝食も品数豊富で、どの料理も美味しかったです。設備、部屋、料理、サービス、接客どれも満足出来ました。
客室、大浴場、料理、スタッフの対応、どれを取っても良かったです。ここまでおもてなしの心がある宿は中々ないと思います。再訪したい宿の一つになりました!
妊娠中に宿泊へ行きました。露天風呂がついているお部屋で、伸び伸びとゆっくりと出来ました。又、スタッフの方々が丁寧ですので安心して過ごすことができました。
やっぱちょっとお値段張る宿は普段利用する宿とはサービスのレベルが違うなと実感しました。部屋埋まってるのも納得で、数少ないリピートしてみたくなる宿です。今度は雪の降ったあとの晴れた日に雪見風呂に行きたいですね。
露天風呂付きの部屋で景色も良く綺麗で最高!食事もとても良い素材で味付けも見栄えも 良く とっても美味しい!高級感満載って感じ!!
とても上品な宿。ホスピタリティーも満点。テラスでゆっくり過ごせました。サウナは隣のホテル志度平のが使えます。地ビールはおいしいが、市販なら400円なのが1100円なのはちょっと…
半露天風呂付きのツイン、ロフト付きに宿泊しました。そこそこのお値段なので、駐車場に車を入れると仲居さんが出迎えに来てくれますし、チェックイン時はウェルカムドリンクなども出てきます。【お部屋設備】ラグジュアリー旅館の一般的な設備が全部揃っています。玄関横には小さい流しとコーヒーマシン、冷凍庫つき冷蔵庫があり、ビールなどが無料でいただけます。ロフトと言ってもそこまで高いものではなく階段5段ぐらいですが、お子さんがいたらテンション上がりそうですね。部屋が広いので若干エアコンが効きにくいフシはありました。お風呂は結構高温の温泉掛け流し状態で、水で薄めるタイプです。薄めすぎるとリカバリーに時間がかかるので注意が必要そうです。インターネットは30Mbpsぐらい出てました。仕事にもそこそこ使えそうな安定感はありました。【別のホテル】渡り廊下で横にある系列ホテルへ行けるようになっており、そっちはいわゆるTHE温泉リゾートです。売店の品揃えが充実しているので、ちょっと歩きます&遠すぎて迷う可能性がありますが訪れる価値ありでした。通路にICチップによる電子ロックがあるので、部屋の鍵のICタグが付いてる方を忘れずに。花巻ICから割と近く、立地も良かったです。外に出ればデイリーヤマザキもありますし、便利かつ静かで良いところでした。
少し早めの夏休みとして夫婦で宿泊しました。宿泊当日は雨でしたが、駐車をし始めたタイミングで宿からスタッフが。傘を持ってお出迎えしてくださいました。聞けば、車が敷地内に入るとセンサーでわかるようになっているんだとか。姉妹宿の湯の杜ホテル志戸平へ散策したり、足湯や大浴場、マッサージを堪能している間に夕食の時間。お料理ですが、頑張りすぎです!デザートにたどり着く前に満腹を迎えました😅20時30分から22時まで、ラウンジではワインや日本酒、ウイスキーが無料で楽しめます。大人のための宿ですから、お酒がメインなのかもしれませんが、アルコールがダメな人もいるので、冷たいりんごジュース等ノンアルコールも用意があると嬉しかったかもしれません。大浴場は24時30分まで利用可能なので、お腹が落ち着いてきたタイミングをみて再度大浴場へ。夜中の露天風呂は最高でした。ぐっすり寝たあと迎えた朝、鳥のさえずりを聞きながらお部屋の露天風呂を堪能。部屋から出ずに露天風呂に入れるのはいいもんです。朝食を食べたあとも宿でのんびり。11時30分まで滞在できるのは、ただのんびり過ごしにきた私たちには嬉しいサービスです。最高の時間をありがとうございました。
名前 |
游泉 志だて |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0198-25-3939 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

広くて綺麗で凄かったです。食事も豪華で素晴らしかった。でも ホテルの近所とか 廃墟?みたいな場所があって 温泉街全体的に不景気でこうなったのか?と考えてしまう。