南郷13丁目駅近くで冷たい水風呂!
湯めごこち 南郷の湯の特徴
地下鉄東西線南郷13丁目駅から徒歩5分の好立地です。
ジェットバス、電気風呂、そして露天風呂2つが楽しめる施設です。
ランナー向けのサービスで、荷物を預けてサイクリングロードへ行けます。
勘違いしてる人もいますが、スーパー銭湯では無く、ただ大きい銭湯です。なので、備え付けのシャンプー等はありません。その分、銭湯価格なのですから、理解しましょう。あと、衛生面が~!とか言ってる方もいますが、普通の大衆浴場の衛生レベルで問題ありません。気になる方は、高いお金払って別の施設に行くことをお薦めします。そして、ラーメンが安くて美味しい。でも、低額なので、相応の量とトッピングと個人の嗜好に左右される味なので、安くて高級店並みを期待されるクレクレタコラの人には向きません。
サウナ目的で行ってます。サウナは温度計は84度付近にありますが、体感はもうちょい熱いと思います。水風呂は多分札幌市内で1番冷たいんじゃないかな?と思います。体感10度前後です。休憩場所は室内は1箇所だけで、サウナ近くの露天にイスが6だけです。テレビのある露天のスペースには10位あったと思います。風呂は水質は……時々露天風呂の匂いが気になります。あと、露天風呂の42.5度位の所、あまり人が居なくて需要がほぼ無いので、40度位に下げて欲しいです。490円という安さはとても良いです。
地下鉄東西線南郷13丁目駅から5分以内という好立地です。経営母体はバス会社の中央バスです。広い敷地はバス格納場所だったのかもしれませんね(憶測です)。銭湯組合に所属する列記とした銭湯で、2024/03/06現在490円です。券売機で入場券を購入してカウンターに渡します。浴場には備え付けのアメニティはありません。タオルやシャンプーリンスを持っていない場合は同じくカウンターで購入する必要があります。向かって左側が男性浴場、右側が女性浴場です。浴場ではマナーを守りましょう。休憩所が広く、ゲームコーナーもあり、足つぼマッサージや軽食も楽しめます。札幌の銭湯の中でもおそらくは一番広いと思います。スーパー銭湯ではないのにこの充実はとても居心地良くオススメです。
温泉ではなく銭湯ですが、露天風呂2つ 内風呂は白湯、ジェットバス、電気風呂とありサウナも完備。水風呂は結構冷たいです。露天風呂は長湯出来る丁度いい温度。5月末までは湯巡りパスポート利用でソフトクリーム1個サービス特典有。隣のはなまるうどんとセットになった入浴券もありました。それにしてもざるそば310円、ソフトクリーム220円は安すぎます♪
先着なのか限定なのか知らないけど館長?オーナー?自ら手渡しでポカリくれた。こうゆうちょっとした温かい気持ちになる昔ながらの銭湯には頑張って欲しい。
評価は解りませんが、一応評価の星🌟は五で、何時も有難う御座います🙇♀️💦💦❣️最近ズート行っておりませんが、滅多に行かなく成りましたが、以前は出来た時から毎日行ったり、直々行ったりとしておりましたが、最近は夏以来行って居ないですが迚良いお風呂で御座います。露天は改装して変わり温泉を出しました様ですが、叉温泉湯が出なく成ったのか張り紙が消えました。^ - ^爆笑温泉が出たり出なかったりとしております様で御座いますが、平成寄り長年の間皆様お世話に成っております。迚素敵なお風呂を有難う御座います。皆様もお疲れ様で御座います。お身体にお気を付けてお過ごし下さいませ👱♀️✌️♪此れから寒く成りますのでお身体には御十分にお気を付けてお過ごし下さいませ👱♀️💅♪何時も明るく対応を有難う御座います🙇♀️💦💦❣️近々叉行きますので宜しくお願い申し上げます。尚、私は還暦に成りました。両親が他界後の自分の寂しさに辛い今で御座います👱♀️✌️❣️皆様もお元気で頑張れ💪👱♀️✌️頑張ってcoronaにもお気を付けてお過ごし下さいませ👱♀️✌️❣️♪♬♩🎶🎵♫音符が踊る位のお元気さで頑張れ💪👱♀️✌️❣️では失礼させて頂きたく存じ上げます👱♀️✌️❣️😻😍👍
施設自体はとても良いと思います。サウナ熱めで、水風呂キンキン、整い場も多数ある。学生と思しき集団の声は時折気になるが、花ゆづきほどではない。ある程度の回数通った人にはわかるかもしれないが、不快なのは、22時〜23時頃に毎日のように現れる、毬栗頭の男性常連客1名。ドンを気取っているのか、勝手に窓を開けたり、なんの意味があるのかわからないが、水風呂に入るなり浴槽外に向かって水をバシャバシャしてみたり。短時間でサウナと水風呂を行き来しては、水風呂をバシャバシャ。その男性は、露天風呂にて、若者の集団が小声で話していると「静かにしろ」と圧をかける。こういうご時世なので、静かにしなければいけないのは承知だが、大声で騒いでるわけでもない人に対して『一言もしゃべるな』の勢いで注意して回っている。パトロールでもしているつもりなのだろうか?正直、話し声よりもその男性の言動の方が100倍不快である。是非とも出禁にしていただきたいものだ。
駅から近いので車がなくても行きやすくて良いです。休憩所もお風呂の中も中々に広くてゆっくり出来ます。外気浴があるのが嬉しい。水風呂はキンキン!サウナ室の場所取りをしてる&喋り散らかしてる常連のおばあちゃんはいますが、それも愛されている証拠なのでしょうね。ちょっと困りはしました。
男性の浴槽、内湯の一番手前は臭くて、色も白濁していました前回も感じたので、そういうお湯なのでしょうかね?熱いorぬるい43℃or38℃中間がほしいです内湯も露天も同じで、少し極端な温度設定に感じます。
名前 |
湯めごこち 南郷の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-846-4126 |
住所 |
〒003-0023 北海道札幌市白石区南郷通14丁目北3−5 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平日は14時からだよ!間違えて早く来てしまった💦12時くらいからやってくれないかなーー。温泉じゃないけどここの露天風呂好きなんだよね!!