ボリューム満点の南蛮チキン!
BISTRO MINAMIYAの特徴
美味しいスープカレーとルーカレーが揃い、迷ってしまいます!
日替わりランチの南蛮チキンはボリューム満点で満足度が高いです。
隠れ家的な小ぢんまりしたお店で、清潔感のあるシンプルな内装です。
宅配でいつも頂いてますとにかくカレーが美味しくて毎回幸せです感覚よりちょっと辛めかなぁと思うので辛いの得意でない方は1番くらいでも良いかと思いますいつもありがとうございます。
『ビストロ ミナミヤ』前回は「ナスキーマ」だったので、「野菜カレー」を選択して「モッツアレラチーズとトマトのサラダ」を追加。辛さはいつもの4番(大辛)にしてライスは並の200gで注文を通した。・カレーの前にサラダが配膳され、同行者と無言でガッつくとアッという間に無くなっちまった。「やっぱりトマトは夏に食べるべきだよ」と同行者に諭されたが、チーズが美味かった。ビールにはメチャ合っただろうに…・ネットリとして黒っぽいルーなので具材の判別がし難いが、サツマイモ・ジャガイモ・オクラ・蓮根・人参・キャベツ・茄子を確認した。(まだ何かあった様な気がするが…)おっとぉ、ライスの上へ載っけるべき目玉焼きのトッピングを忘れている事に気付く。最近はこう言う、うっかりエラーが多いなぁ…・カレールーはそれほど辛くは無く、何と言ってもライスに良く合うわ。欲を言うと、少しだけチキンかポークが入るとベターなんだがなぁ、とブツブツ独りゴチている内に完食した。
日替わりランチの”南蛮チキン”を選ぶと、野菜のカレースープとご飯の上にボリュームたっぷりの南蛮チキンが2つも!カレーの辛さとご飯の量が選べます。ご飯を控えめにしたつもりですが、ボリュームが多くて残してしまいました。お店は新しくてきれいなうえに、スタッフさんたちもとても感じがいいです。人気店であることがわかります。
平日の14時前に行きました。まだ1階は満席で、2階の席に案内いただきました。お店は新しくシンプルでスッキリした雰囲気のあるお店です。普通のカレーが売り切れ、スープカレーのみということなので、チキンカツココナッツスープカレーを頼みました。カレーの辛さを5段階、ご飯の量を150gから50g刻みで600gまで頼めました。(500g以上は追加料金)他にトッピングもあります。スープカレーは、チキンレッグまるごとといろいろな素揚げ野菜がたっぷり入って、ココナッツのまろやかさとスパイスの刺激が程よくミックスされ美味しかったです。チキンの肉は良く火が通っていて、ホロホロと骨から外れます。ボリュームも多いので、味量ともに満足できると思います。ご飯は少なめがちょうどいいかもです。
隠れ家的なお店 スープとルーのカレーがある ご飯はもう少し固めが個人的には好みですがチキンと野菜が美味しかった。
ルーカレー、スープカレー、洋系プレートと、なかなかに迷うメニューから、スープカレーのチキンココナツを頂きました。スパイスの加減は優しめで食べやすいです。ココナツも主張し過ぎないバランスで、大変美味しくいただきました。
店内はシンプルでシャープ清潔感がある。カレーがメインでスープとルーから選べる。また、それぞれチキンやベジタブルなど豊富な具材を選び、ご飯の量と辛さ選択をする。他にもハンバーグプレートやパスタなど迷える。ランチ後はコーヒーがホットでもアイスでも100円。隣はラーメン店で厨房が一緒みたいで興味をそそられる。
ラーメンを頂きました。醤油は鶏ガラスープで塩は白湯スープだそうです。醤油は、色は濃いですが私は、油が多くて醤油の味に辿り着くのが難しかったけど連れは美味しいと気に入っていました。麺は醤油はストレートで塩は縮れという事でしたが、縮れ具合は少ないです。ストレートは焼きそば麺のようでした。因みに小林製麺だと思います。
羊ケ丘のクラークを見学した後、ランチにと訪問。別のスープカレー屋を目指していたが、駐車場が満車だったため、急遽Google検索で探し当てる。駐車場は2台。すでに1台入っていてギリギリセーフ。スープカレー目当てに行ったが、ルーカレーやラーメンもやっているらしい。チキンベジタブルカレー 激辛 200gでオーダー。スパイスの香り良く、スープにコクがあり、美味しい。激辛と言ってもそこまで辛くは無い・・・が、かなり汗は出る。チキンもホロホロでおいしかったです。
名前 |
BISTRO MINAMIYA |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-855-5666 |
住所 |
〒062-0053 北海道札幌市豊平区月寒東3条16丁目16−8 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

シーフードカレーを食べました。イカ・エビ・ホタテなどゴロゴロ具材が入っていて美味しかったです!ご飯の量も選べますが、ルーがしょっぱめなのでご飯多めのほうがルーを残さず楽しめると思います。メニューには写真がついていないので、注文の時ちょっとイメージしにくいかもしれません。私はGoogleマップの写真を頼りに美味しそうなのを注文しました。なお、現在は豊洲出店のため営業を縮小しているそうなのでご注意下さい。ラーメンも休止中で食べられなかったので、再開したらまた食べに来たいです。