露天風呂からの美肌景色。
里の森 天然温泉森のゆの特徴
露天風呂からの電車や森の景色が楽しめる、絶景の温泉です。
モール温泉の質は非常に良く、肌がしっとりツルツルになります。
近隣の山根園とのアクセスも良く、パークゴルフ帰りに最適です。
美肌の湯(モール温泉)が楽しみで利用しました。期待通りとても良い湯で、ツルッツルになりました✨体が芯から温まりアフターバスの発汗が半端なかったです。露天風呂から見える景色も最高に癒されました。通常入浴のみだと800円だけど、食浴(食事と入浴)セットプランだと平日1,600円、土日祝1,700円でお得です✨ 利用するならこのプランがオススメです❢ 焼肉プランもありました。
入浴、土日850円デカい施設かと思ったがそれほどではなく中規模。ロッカー類は100円いらないタイプでよい。土曜日17時、なかなか混んでいたが駐車場広くて良いモールの湯はツルツル感高く、温泉的な知覚が高い。アツ湯ヌル湯あり、アツの方は42.5度でちょうど良い感じ。細長い露天あり、ぬるめで40度ジャストだった他は一般的な作りでオーソドックスサウナは10人くらい定員で広くないがテレビもでかいしよい。マットあり。
源泉100%美人の湯♨️平日は800円土日祭日は850円食事セットが平日なら1600円✨焼肉セットなら2300円❣️焼肉も食べれるレストランがあります🫶🏻内風呂2個サウナに水風呂と露天風呂1つボディーソープとシャンプーとトリートメント備付き✨ドライヤーは無料🫶🏻売店も大分のすだちサイダーやガラナもありました。パークゴルフが始まると混んでますが金曜日の夜は人少なめでゆっくりできました。ハンモックもあって子供達が喜んでました。
モール温泉で、露天風呂から電車や池、森が見えてさいこうです!札幌から近くて手軽に行けるのに自然を感じられます!1回入るだけで肌がツルツルになって、2日ぐらいずっとツルツルが続くところが1番さいこうです!!休憩のスペースにハンモックや暖炉もあり、空間に癒されます♡焼肉もあり、ジンギスカンがめっちゃ美味しいです!お昼間から行って、ジンギスカンからの温泉、からの、休憩スペースで癒されながら本を読む時間はさいこうです。可愛いサイダーや、焼き芋、昔懐かしいアイス、温泉まんじゅう、お土産類も売っていて楽しいです!土日の夕方ごろに行った時はものすごく混んでいました、、サウナも少し狭めです。それでもとても楽しめました!!!2024/2/4
北広島市の西の里地区の小高い丘の上にある温泉。上野幌駅から徒歩10分くらいで行けるので、イメージほど不便な場所ではない。100%源泉掛け流しのモール温泉。札幌圏にもモール温泉は割とあるが、ここは飲泉もあるというのが特徴的。浴場は内湯が中温湯と高温湯、サウナ、水風呂で、あとは露天風呂が一つ。露天風呂の景色の良さは素晴らしい。自然に囲まれ、たまに走る電車を見ながらのんびりお湯に浸かるというのは風情があるというもの。ただ(男湯の場合は)午後は太陽の位置の関係で景色を見ようとするとやや眩しくなるのは注意。できれば午前中かあるいは日が沈むくらいの夕方に行くのがおすすめ。サウナは狭いのでかなり混みがち。譲り合って使いましょう。休憩所や食事処などは結構充実している。お湯よし景色よし値段もまあよし。あえて難点を言うと全体的に風呂場が狭いのでそんなに人が多くなくてもすぐに混んでしまうことか。
入口入ってすぐに券売機があり、靴ロッカーは無料の鍵付きです。預けるスタイルではないのでなくさないように。日帰りは現金のみですが回数券等はカード&コード決済が使えるみたいですね。飲める温泉はなんか不思議な味がするのと常時出っぱなしでした。1番奥が温泉の入り口で脱衣所は中々に肌寒く、湯冷めしそうです。備え付けは綿棒とドライヤーが6台くらいあり風力も強いです。ロッカーは無料の鍵付きタイプなのでこちらも玄関同様コインを用意しなくて済むので助かります。浴槽は高温42℃・中温40℃が隣通しであり大人は高温、子供は中温が温度的にいいですね。その他に水風呂と外に露天風呂42℃もありますが外が寒いとお湯が冷めるのもあって子供も喜んで入れます。泉質がモール温泉系ですので全ての床は滑りやすいですが肌がしっとりするのでとても気持ちいいですね。シャワーは押しボタンで自動で止まるタイプなので少し面倒なのとシャンプー・コンディショナー・ボディーソープは備え付けであります。湯上がり後の休憩室はとても広く近くにトイレと自販機があるので便利です。但し少し飲み物が割高ですが持ち込み禁止と張り紙されてますのでご注意を。お風呂はそんなに広くないですがいい所でしたのでまた入りに行こうと思います。
入浴料800円、貸しタオルはバスタオルとタオルがついて250円。お隣りの厚別区にある天然温泉きよらの450円の破格の入浴料にはかないませんが、券売機を見て驚きました。なんと、「食+浴セット」なるボタンがあり、定価900〜円メニューからお好みのメニューを選べて、入浴できるお得なセットがなんと、平日1500円!さらには「焼+浴セット」は、定価1650円の、ジンギスカンやカルビ焼肉などの本格焼き肉定食がセットされて、2000円!ゆっくり温泉に入って、のんびりと食事を楽しむセットなんてあまりないと思います。温泉は、黒褐色のナトリウム系なので、ヌルヌルしていて、お肌もしっとりします。露天風呂は、森の湯の名前の通り、目の前に池?と木立が並びます。私が行ったのは日が暮れた夜だったので、景色あまり良く観れませでしたが、汽車の警笛が鳴り、眼下を駆け抜けていきます。ガタンゴトンという列車の響きと共に、車内の灯りが水平に流れて行くのはとても綺麗でした。恐らく道路から見たらコチラの裸の様子は確認できるのではないかと思います。笑次回は明るいうちに来てみたいと思います。温泉が飲めるというのも面白いですね。
初めて行きましたが、モール温泉でしっとりです。飲む温泉など面白いのもありました。施設は少し狭い感じで靴箱や脱衣所など人とすれ違うことがギリギリなので譲り合わないといけない感じです露天風呂やサウナもあります!サウナマットを洗うシャワーが近くにあったら嬉しいですね。洗い流した後に消毒をかけたいかなぁ〜水風呂の水で流してから消毒をかけましたが…小さな所ですが、けっこう人が来ていました。モール温泉はとてもよかったです。
かなり濃いめの黒茶いろのモール温泉です。サウナも3段でこじんまりとしています。温度は程よく高く、過ごしやすいです。内湯、露天共にぬるぬると良い泉質です。江別の某温泉と泉質が似ております。露天風呂からは、良くも悪くもJR線路があり数分ごとに快速エアポートや特急が通過します。好きな方にはたまらない環境でしょう。駐車場や建物の大きさから見ると温泉自体はややこじんまりといった印象です。札幌近郊で少し景色の良いモール泉に入りたい方は良いと思います。
名前 |
里の森 天然温泉森のゆ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-375-2850 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

露天風呂から見える電車が走る景色がとても良い。夜より昼間が良いと思います。温度も40〜42℃ぐらいで丁度良くサウナ後の整いの為の椅子も多い印象でした。決して広い浴場ではありませんが、綺麗で清潔感もあり、リラックス出来るスペースも充実してます。