住宅街の魔法のパン、ふわふわの魅力。
コグメロテラードの特徴
住宅街に佇む小さなパン屋で、種類は豊富な美味しいパンが楽しめます。
魔法のパンや生クリームのあんぱんが特におすすめな絶品です。
ふわふわでモチモチ感のあるパンたちは、どれも魅力的な存在感を放っています。
住宅街にある小さなパン屋さん。この辺はパン屋さんがあまりないので貴重です。小さいながらパンの種類は豊富です。チョコが中に入ったデニッシュのパンが美味しかったです。クリームとつぶあんの入ったパンもクリームとつぶあんがたっぷり入っていて最高でした。どんぐりさんのサボージュ(大好きです)に似たパンですが、デニッシュ生地でこちらの方が断然美味しいですね。バゲットも小麦の香りが良く、しっかりした味わいでした。初めて購入しましたが、リピ決定です!
住宅街の中にあるパン屋さんです。チェーン店のパンと比べると値段が手頃なので良いですね。朝や夕方は商品が少ないです。店内には冷蔵コーナーがあり、そこには飲み物や冷蔵保存のパンが売っています。お姉さんが手早く会計してくれますので待ち時間も全然なくて良いです。イートインスペースはありません。駐車場あります。数台停めれます。定休日についてですが、原則毎週月曜がお休みです。月曜が祝日の場合は火曜がお休みです。
ずっと気になっていたパン屋さん。魔法のパンや他にも色々買いましたが全部美味しい😍また買いに行きます!!
初めて来ました。魔法のパン、ふわふわモチモチで美味しかったです。何種類かあるようなので色々食べてみたいです。
ご夫婦でやっている小さなパン屋さん。魔法のパンは子どものお気に入りでかなり頻繁に買いに行っています。特にイチゴが大好きでミルクも美味しい。お値段も良心的な価格でついついたくさん購入してしまいます(笑)とにかく全部美味しい!ただ、お店がやっているのかわかりにくく窓から冷蔵のショーケースについている電気が光ってるか確認して入ってます。やっている時には旗を出すとか、もう少しわかりやすくなると嬉しいなー。
定番商品から菓子パンや惣菜パンまで、ソフト系とデニッシュ系を好む方にオススメのパン屋さん。しっとりふわふわの“魔法のパン”も様々な種類が有りタイミングによって品切れのフレーバーも多いので、どのパンと出会えるかを楽しむのもまた一興。
高級食パンが流行っているが、ここの食パンが我が家は1番好きです。どのパンもリーズナブルで、毎日でも買いに行きたいくらい!魔法のパンは、手土産にさせていただくことが多いのですが、必ず喜ばれます。お店の方も柔らかな笑顔で、こちらもホッコリとなります♡
住宅街にあり、一軒家を改装したような大きさのパン屋です。ですが比較的種類も多く、値段も日常的に食べてもらうパンを前提としているのか手頃です。王道と変わりダネの両方があり、老若男女が飽きずに楽しめるとおもいます。近所にあれば「今日は何をたべようかな」と考える朝が楽しみになりそうなパン屋さんです。女性店員さんの接客も良く「買ってもらって嬉しいです」なんて初めて言われたんじゃないかなぁ、
数ヶ月前に北広島市に引っ越しをしてきて、もう何度も伺いました。毎回ちがう種類のパンを買っておりますが、本当にどれもハズレがなく、美味しいパンで大好きです♫他のパン屋さんでは見ないようなパンも結構たくさんあって、家族で選ぶ時間から楽しい気持ちになります。夫と子どもは既にお気に入りを決めているようで、夫は魔法のパン、子どもはさつまいもデニッシュを選んでいます。魔法のパンは他の方も書かれているように、他にはないくらいふわっふわで驚きました。店員さんも、いつも愛想が良く好感がもてる接客をしてくださいます(*^^*)ありがとうございます。お値段も手頃な価格でたくさん買っても安くて、助かります。自宅から近くに3軒ほどパン屋さんがありますが、それでもそちらはスルーして(笑)、車で10分ちょっとかかるコグメロテラードさんにいっています。これからもお世話になります(*´-`)
名前 |
コグメロテラード |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-302-0513 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

小さなパン屋ですが種類は豊富でどのパンも味がしっかりして美味しいです。個人的に魔法のパンシリーズ、マフィン、餡とホイップが入っている冷蔵のパンが好きです。たまに定休日以外でもお休みの時があるので、こちらのお店目当てに出かける訳ではなく、近くを通りやっていたらラッキーと買いに行くようにしています!