札幌近郊で体験、大自然と新緑。
野幌森林公園の特徴
木々たちと小鳥の囀りが心を癒してくれる公園です。
開拓民の町並みを移設した場所はドラマのシーンを思い出させます。
札幌と江別をまたぐ広大な敷地で自然体験が楽しめます。
無数のコースがあり、その時の所要時間に合わせたコースを歩くといいでしょう。10月上旬、レンタサイクルで行きました。しばらく同じ景色が続きますが、途中目の前をリスが横切り、胸が踊りました。自転車も通れる道ですが、細くてガタガタ、お尻に負担でした。
30年振りに行きました新しく移設した建物も有りましたもう少し時間にゆとりがあったら内部も覗いて見たかった65才になると無料です。
規模の大きい公園です。森林浴もでき気持ちの良い時間を過ごせますが、時々蛇に遭遇します。
敷地内に高校もある、広大な敷地を持つ公園です。私は北海道博物館を訪問し、その博物館裏の林道を通過して散歩しました。博物館まではバスで移動し、人も居たのですが、林道に入ってからは人と会うこともなく、野生動物が林から飛び出てくるんじゃないか?と思うほどでした。ふれあい交流館では、昆虫や小魚、植物が展示されていました。さらに散策を続けたところ、学校の裏口や民家のある町へ出て、大麻駅から札幌のホテルへ帰りました。約一時間の散策。公園というよりは、森林と呼んだほうが相応しいかもしれません。地図で見たら、札幌市〜エスコンフィールドまで続くほど、とても広い場所でした。
自然豊かな公園です。百年記念塔の解体で是非について議論になりました。
札幌から江別をまたぐ広い森林公園です。百年記念塔がそびえ立つイメージでしたが、取り壊されています。
圧倒的広大な公園です公園案内所から開拓村まででも結構あったけど全貌は半端ないね2053ヘクタールだそうで地元埼玉の森林公園が304ヘクタールなんで6倍以上❗️さすが北海道だね、スケールが違いすぎる😲新緑が美しく沢や橋があったりでゆったりと散策したいところですね(そのために何泊かしないとダメだが😵)
自然が豊か。鶯がないています。博物館では、北海道の陸地の創世記から近代迄が解るようになっています。昔の生活を見ることができます。
2021/10月人が全然いませんでした。散歩するには自然豊かすぎていいかも。東京とは違う空気感。そこが大好き北海道!地元のおじいちゃんとおばあちゃんが散歩してて、挨拶してくれました。ほのぼの。
名前 |
野幌森林公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-898-0456 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/environ/parks/nopporo-prefecturali-nationalpark.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

木々たちと囀りで癒される空間ですね。家からもそう遠くないのでちょいちょい楽しめます。