深夜のテキパキ接客、牛丼の安定感!
すき家 36号清田里塚店の特徴
ドライブスルーがタッチパネルで利便性抜群です。
深夜の接客がテキパキと心地良く、安心できます。
ネギキムチ牛丼や朝定食の美味しさが特におすすめです。
朝の時間帯に行きました。席は空いているけど、片付けが全く追いついていない。定食1つはすぐ出てきたが、もう一つの定食が20分待っても出てこない。あとから来た人に先に出ていた。どうなってるの?と若干イラつきながら店員に聞くと間もなく出てきました。アルバイトの女の子1人でホールを廻してる状態。(廻せてない)中では年配の方が調理。洗い物も山になってて…正直もう行きません。人手が足りないなら、セルフで片付けてもらうように改善しては?
ドライブスルーがタッチパネルになってた深夜にいるお姉さんがテキパキしていて気持ちがいい接客でした。
北広島インターに近く、36号線沿いの便利な立地ある。最近よく食べますが、クオリティーが上がったように感じます。
圧倒的人手不足。お盆のランチタイムに入店。前の客の食器がそのまま残っており、席は空いてるのに座れずに退店する人もいた。店内の対応とドライブスルーの対応が追いついておらず、駐車場もかなり混み合っていた。そもそもCMでやっていたタンドリーチキンのカレーが食べたかったのに、12時30分の時点でカレーが全品品切れ。せめて入口に掲示して欲しい。
札幌市清田区里塚、国道36号線沿いの牛丼屋。朝食で利用しました。定食のご飯大盛は有料なんですね。美味しいけど、他の牛丼チェーンより定食のコストパフォーマンスは低いですね。
朝食の牛小鉢が余りものみたく煮詰まっていて玉ねぎも溶けてとてもしょっぱくて食べられた物じゃなかった。これ三回共そうでした 店員さんの教育して下さい。
チェーン店なので、味は安定していて美味しくいただきました。ただ、スタッフの人数が少ないみたいで、注文してから提供までが遅かったです。大変だとは思いますが、頑張って下さい。
朝から来る事が無かったけど、たまたま早朝から動かねばならず...出先にて、ちょっと贅沢に「すき家 朝定食」を頂きました。白米がミニで160g有るらしい...なので、残すのは申し訳なくて少し減らしてもらいました。思いの外・鮭が美味しかった〜骨が半端なかったけど😓降ってた雪も止んで太陽が出てたけど、また雲が厚くなってきたなぁ...エネルギーチャージ完了、さてさて今日も一日頑張りますか!ご馳走様でした!
朝定食で利用しました。お客さんもそこそこいました男性の方が多かった。手軽な料金なのでまた利用したいです。
名前 |
すき家 36号清田里塚店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
〒004-0801 北海道札幌市清田区里塚1条3丁目2−10 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

月に何度か利用してます。日付が変わる時間帯に行く事が多く本日はトレーナー?の方が居てトレーニングらしき事が始まり自分の食事しているカウンターの横にいきなり食器を置き初め、、、あちこちのテーブルやカウンターにも食器を置きなんだか落ち着かず。そのうちトレーナーみたいな方も接客し始めてでもトレーナー?みたいな人の接客は笑顔も無く事務的でいつも居るスタッフさん達の方が丁寧です特に女性スタッフさんでハキハキしていつも笑顔の方が居ますがトレーナーさんより丁寧で好感持てます。トレーナーみたいな方に色々と言われてましたが気になさらず変わらぬ対応お願い致します。