エルフィンロードの自転車休憩所!
自転車の駅の特徴
エルフィンロード中間地点でサイクリストに最適な休憩スポットです。
自販機や冷水機があり、トイレ設備も完備されています。
無料で使える空気入れがあり、自転車メンテナンスにも便利です。
開業時間帯は常時管理人がいる、冷たい水の補給とトイレ、貸自転車がある。裏手には広い駐車場があり、大曲方面、西の里方面、アンビシャス通りから車でアクセスできる。
エルフィンロードの中間地点あたりにあり、自販機x1、自転車の空気入れ(無料)がありました。少しタイヤの空気が少なかったので助かりました。他には休憩する椅子がある程度ですが、道中何も無いのでちょっとひと息つくのに良いと思います。
サイクリングロード沿いにあり、北広島駅から札幌市よりに、5キロ程の場所に位置します。レンタル用の自転車があり、トイレも完備されていますので、休憩の場所としては最適かと思います。冬期は閉鎖されています。オープンは、4月の下旬頃です。
エルフィンロードにある休憩地点自動販売機とベンチ、トイレもあり休憩できます自転車ラックがあるのでスタンドがついてないタイプの自転車に乗ってる方でも安心して駐輪できます。ここからもう少し先に行けば北広島駅につきます。
少し行けばボールパークがあるため、自転車で休むにはちょうどいい場所。ただ外にベンチなどが無いため、気休め程度に利用をするのがいいでしょう。
トイレ・飲み物自販機付き駅舎がある。それ以外には列車はやや低い位置を走っているので、列車を見るには不向き。レンタル自転車らしきものもある。サッカーフィールドくらいの空き地を一周できるくらいの遊歩道があるが、中心部の空き地は草もたまには刈られて管理されているが、土地余って仕方がない北海道をイメージしたオブジェと化している、とも言えなくもない。見るにはさほどのものはない。
自転車修理ボランティア厚別の出張サービス対応地区最東端の施設キッチンカーや屋台なんかがあると盛り上がりそう。
トイレ、飲料の自販機、水道設備、ベンチがあり、休憩するのに便利です。日中は管理人も常駐しているようなので、安心な場所です。Wi-Fiが繋がります。
2021年10月30日現在で、トイレは使用できなく近くにある仮設トイレでの使用ができます。周辺は静かで、のどかな風景が広がっています。
名前 |
自転車の駅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-372-3311 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/sightseeing/detail/00126054.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

サイクリングロード中にある休憩ポイント。Coke ONがありますが使用できるのは現金のみです。