永倉新八の墓、八重桜美しき霊園。
里塚霊園の特徴
札幌市営の霊園として広い敷地が魅力です。
永倉新八の墓参拝で歴史を感じる場所です。
5月中旬には八重桜が美しく咲き誇ります。
永倉新八の墓を参拝する為に訪問しました。広いうえに案内等も無いので、事前に分かってないと見つけるのは難しいです。永倉新八の墓は1期3号762番にあります。会津藩の日向ユキの墓も里塚霊園にあるそうなのですが、どこにあるのか場所が分かりませんでした。
心霊スポットではありません。綺麗に整備されている静かで気持の良い所です。肝試しは迷惑です。
夫婦旅行で訪れました。夫が新撰組・永倉新八のファンなので、是非お線香を上げたいと。近くで法要があったようで、人出はありましたが静かな霊園でした。お参りを済ませた夫は満足したようでした。婿養子で杉村家に入ったそうですが、ファンも多く花もたくさん供えられていたのですぐに見つかったとのこと。分骨されているので他の場所もお参りしたいと言っていました。
夜に一人で行ったら自分の真上にある街灯が消えました。おったまげ。
建物自体は古いと思うのですが、綺麗にされていて良かったです。待合部屋でゆっくりご飯を食べれました。職員の方も手慣れた感じで対応していただけました。
札幌市営の霊園の一つでかなりの広さがあります。手入れが行き届いており管理されてる方に感謝します。私の祖父母、叔父叔母等、眠っております。
広くてとてもきれいでした。係員の方も親切で丁寧でした。
札幌市が管理しています。
管理事務所のかたは、丁寧でやさしく対応してくださいます。
名前 |
里塚霊園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-881-2110 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f3seikatu/boen/1_gaiyou.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

お世話になった大切な方の居る所。足繁く通うべきだが、そうもいかず申し訳ない。水場があるのはありがたいです。