学生のオアシス、旨い缶バター!
酪農学園生活協同組合の特徴
幅広い食堂メニューがあり、安価で楽しめる点が魅力です。
酪農学園で作られたバターやソフトクリームが絶品で嬉しい体験です。
大学施設内のオアシスとして、学生にも人気のある場所です。
18日のイベントに参加しました。アイニクの雨でしたが、スタッフの皆さんの元気と明るい対応、各ブースも大変良かったです☺️天気の良い時に、是非とも参加したいと思います☺️此からも頑張って下さい‼️
広大な大学施設の中にある学生さんのオアシスですねこれからもよろしくお願いします。
なかなか充実しています。一般の方が利用する場合、車で行ってもいいのでしょうかね。ならば、もっと利用したいです。
食堂メニュー日本食¥322ライス(小)¥64冷奴¥64さば味噌煮¥194490キロカロリー星5★★★★★ サイコー!!!!いももち ¥56サイコー!!美味すぎ!!みたらしだんごにかかってるソースがかかっててそれがめっちゃ合ってる!!あまりタレをかけすぎると少し辛い、かかってないとそんなに美味しくもない!絶妙なのだ!!!チョココロッケチョコを衣つけてあげた感じめっちゃ甘くて美味しい蔵王クリーミーコロッケ¥108めっちゃクリーミーめっちゃカニの味がする、カニ身はどこ?笑あさりのクリームごはん¥345(小)温フェア少し時間置いて、チーズが溶けた方が美味しいめっちゃチーズ伸びるあさりはめっちゃちっちゃく刻まれていた牛カルビ丼¥410(中しかない)期間限定メニューセコマの豚丼に似ている、美味しさ、味温玉¥64をかけて食べると美味さがマス美味しいが高いタレは焼き肉のたれに似ているカルボうどん¥410クリスマスフェアめっちゃ美味しい!中に焦げのクランチ、カルボナーラと胡椒を一振りしてある。よくよく探したら小さなベーコンもあった。(2個)背脂醤油らーめん¥432味的に学食らーめんの中で一番美味しい!背脂と醤油がいい感じに混ざってる!お店に出せるレベルメンマ、野菜、ネギ、チャーシュー2個入ってる。麺は相変わらずまずいけど、スープでフォローしてる。
缶バターが美味しい。オリジナルのグッズもあった。
ソフトクリーム美味しいです。そして、安い。
学食にしては高いと思う。お腹いっぱい食べるには700円は使うな。学食で一食700円は高いよ〜。普通にどっか行って食べた方が絶対良いもの食えるしね。学食巡りに来る一般の人はあまり期待しないでね。それに、時間によって当たりとハズレがある。おばちゃんは基本いい人。揚げ出し豆腐は美味い。是非、出来立ての時食べて見てほしい。出来立てじゃないと豆腐から水が出て、味が薄まってる。酪農学園大学の学生ならモコップやると良いですよ。購買は最近駄菓子すごく置いてある。売れてるのかな...。最初は懐かしんで買う人もいると思うけど、一年中駄菓子置いといても採算取れないと思う。ソフトクリーム🍦は酪農大産ではないよ。美味しいけど。
学園で作ったバターとか旨い。
オープンキャンパスで学食体験させていただきました。おすすめされた「牛とろ丼」は大学生協でしか食べられないそうです。酪農学園特製アイスクリームもサービス、購買でオリジナルのゴーダチーズを買いました。
名前 |
酪農学園生活協同組合 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-386-7281 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

品数も豊富で安く食べる事が出来ますね。販売店では学生の実習で作ったハムやソーセージが安価で購入出来ます。