湯上がり後も楽しめる、最強北の温泉!
湯の花江別殿の特徴
450円で多彩な浴槽が楽しめ、魅力的な温泉体験が待っています。
手ぶらで通える便利さ、バスタオルレンタル対応で気軽に訪れられます。
エレガント渡会監修の施設として、こだわりのある充実した温泉環境です。
洗い場も隣との間隔が割と広く入浴以外にも食事処や売店、理髪店ゲームコーナーなど色々と充実しており湯上がり後も休憩所が設けられているのでゆったり出来て楽しめると思います♪浴槽も露天からサウナ、寝湯など何種類かあり自分スタイルで入ることができますし、手ぶらで行ってもバスタオルもレンタル出来ます。基本的なシャンプー、リンス、ボディシャンプーもついていて490円は今どきリーズナブルだと思います。
エレガント渡会さん監修の日帰り入浴施設。サウナに関するこだわりも充実。特に水風呂は温泉水をコストを掛けわざわざ冷ましてから作り上げるスペシャルな塩泉。幼少期から父親に連れて行かれた小岩、新小岩のサウナで育った私として北海道サ旅へ向かわれる方の新たな選択肢として定山渓へのアクセスが可能であれば是非おすすめします。
サウナ利用でよく行く施設。洗い場も多く、室内には2つの浴槽と打たせ湯が3席分。サウナはおおよそ20名入れるくらいの大きさで水風呂は体感16℃位。露天風呂は3種類あり、整い椅子も準備されている為サウナーには安くて良心的な施設。○○ゆらと比べて年齢層が高めの為、うるさ過ぎず居心地が良い為よく利用します。
今回は夫と2人で行ってきた為、子供達を心配する事も無く、まーぁゆったり長風呂で浸かれました。価格も他の場所と違い安い!また行きたいです。
最近回数券買って通ってます➰露天風呂に私の好きな『定位置』でまったりしてます☺️この季節、外気の低さから長風呂😃♨️🎶になりがち😁そうそう嫁さんが申してました。髪を乾かすドライヤーのある場所女性は特に混むんだって❗どうにかならないものか❓️
👛♨️450円🌟シャンプーあり🌟体洗い場多め🌟修行僧気分になれる滝湯👀‼️石風呂がおきにでした🥰でも、人気のようで譲合いを…との記載ありました。湯加減もあつすぎず、わたし好み🥰👟下駄箱と脱衣場は100円必須🌸🅿️🚗駐車場はとにかく広いです🥰別料金で岩盤浴もあるようです🌸
垢すり全身20分2500円ほのかだと30分3630円20分だけど全身丁寧にしてくれて満足^_^ただ、紙ショーツ等は無しなので(女性は 男性は不明)ちょいと恥ずかしい。
体も暖まり浴槽内もほんのり温かくゆっくり出来ましたアカスリの上手な人がいて本場韓国の様な体験が出来ます食事も美味しいですよ❤️ゆっくり出来る温泉です。
札幌近辺では最高のスーパー銭湯だと思う。和風と洋風の浴場があるが毎日交互に運営されている。料金も安く1日いっぱい入浴及び休憩を何回も繰り返してもイイみたいだ。特にアクティブスパ(ハイパワージェットにより血行を促し全身の疲れを癒してくれる)・打たせ湯(高所よりお湯が流れ落ちてきて頭・首・肩など直接浴びるとマッサージ効果を得る)がオススメ。小樽(手宮・朝里)・定山渓にも姉妹店があるのでそちらも利用する価値はあり‼️
名前 |
湯の花江別殿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-385-4444 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お値段控えめで利用しやすいスーパー銭湯でした。入浴料が安い分、アメニティに期待は出来ません。脱衣所にはティシュとドライヤーのみで、ヘアトニックや耳綿棒などは有りません。2階には休息室件、食堂です。皆さん私服でくつろいでました。