新鮮野幌野菜とパスコパン。
ゆめちからテラスの特徴
スーパーでは見かけない、空芯菜やモロヘイヤなどの珍しい葉物野菜が揃っています。
パスコの焼き立てパンが楽しめる、居心地の良いイートインスペースです。
地元産の新鮮な野菜が豊富で、中でもじゃが芋の種類が特に多いです。
野幌森林公園運動場へのお散歩の途中で寄りました。多くの人が訪れていました。パン屋さんの隣にあります。ソフトクリームやアイスコーヒーなどがあります。また、イートインスペースもあり、その場で嗜むことができます。
北海道では中々手に入らないパスコのパン屋と農産物市場、ソフトクリームの店舗が入っています。超熟(イーストフード不使用)のファンで、北海道のスーパーでは購入出来ないので此方で必ず食パンを購入しています。他のパンも種類豊富で目移りしますが、道内チェーン店のパンの値段に馴れていると少し高めです。メロンパン、塩パンが個人的には好きです。お昼を過ぎると売り切ればかりでパンの種類がぐっと減るので、気を付けて下さい。農産物市場は季節によって内容が変わりますが、スーパーで購入するより安価で手に入りやすいです。果物も扱っています。配達も行っているそうです。ソフトクリームは季節限定のアップルマンゴーが美味しかったです。バニラも食べたくてミックスを選びましたが、自分の中では大正解でした。此処に来るとついつい買いすぎてしまいます。
パスコの焼きたてパンを購入して店内でイートインしました。地元の小麦がとても美味しく、素材の違いを改めて認識させられました。旅の途中で良いところを発見できて良かったです。
江別市西野幌にある「ゆめちからテラス」。JA道央と敷島製パン(Pasco)が協力して運営しているとか。野菜直売所は近隣農家が育てた新鮮な野菜がたくさん。夢パン工房ではその場で焼き上げた数多くのパンがずらり。全てのパンに北海道小麦を使用していて香りやモッチリ感を堪能できる。ここの角食パン「超熟」はモチモチフワフワでそのまま食べても焼いても美味い。建物内にはプチキッチンOgiOgiもあり道産素材を使ったソフトクリームやオニオンリング、フライドポテトなども味わえる。いつも混んでいるけど満足度が高い施設。
ドライブ中に立ち寄った『ゆめちからテラス』には野菜の直売所やパン屋が入っていた。目的地ではなかったので早々に退出したが、時間があればゆっくり立ち寄ってみたい。パンは冷え切っていたため固かった。パン屋の出入口には電子レンジが置いてあったので自分で温めて食べるのだろう…
野菜直売所は本年度の営業は終了していますが、ゆめちからテラスの入ってすぐのホールで、「小さなやさい屋さん」やってます。年内は28日まで。2023年の年明けは1月7日から営業で、3月いっぱいまでやるそうです。営業時間は10:00〜16:00くらい。くだもの安いです!みかんも小袋から箱売りもあり、種類も豊富でした。
焼き立ての美味しいパンが有ります、駐車場も広くて利用しやすいので近くへお越しの際は利用して見るのも良いと思います。
道の駅のような施設です。野菜直売所、パン屋、ファストフードがアンカーテナントです。ツーリスト、ローカル問わずの来店がありそうです。
チーズ系のパンは、特に美味しくてオススメです。レジは、支払いが機械でレシートは手渡し。パン屋さんなのにパンの香りがあまりして来ない 、せっかく美味しいのだから香りの演出もあると良いのになぁ~ と思います♪
名前 |
ゆめちからテラス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-382-8319 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地物の青果販売を利用しました空芯菜やモロヘイヤ、ツユムラサキといったスーパーであまり見かけない葉物があります。空芯菜を中華風に炒めて食べましたが非常に美味でしたまた、そばがらの枕が売っていたのでそちらも購入して使用してみました。蒸れにくく程よい支え具合で快適な睡眠ができて非常にGoodです。