有機野菜とランチでのんびり。
ファームレストラン食祭の特徴
カラフルな地野菜をふんだんに使った料理が楽しめます。
落ち着いた雰囲気の中、農園の美しい景色を眺めながら食事ができます。
自家製の新鮮野菜が主役の、上品で美味しいランチメニューが充実しています。
全ての料理は美味しかったです。ステーキも特に美味しくて、口の中で溶けトロトロでした。デザートも最高でした。スタッフの対応が優れています。お勧めします。
とても雰囲気の良いお店で居心地よくゆっくりできました。外には羊もいて癒やされました。前菜はセルフでサラダバー形式で、ドリンクはほうじ茶、ルイボスティー、コーヒーがおかわり自由。何度もサラダとドリンクおかわりしてしまいました。
営業時間は11時〜16時までのお店ですお昼のランチコースでクラッシックを聴きながらのんびりと農園を眺めながら気取り過ぎない陶器で料理を楽しめるのは有意義なひとときだと思いますデザート付きコーヒーその他2種おかわり自由セルフサービス旬のスープも野菜の味を最大限に活かしているお変わりしたいぐらいのスープですとても太い茹でアスパラを一本まんま熱々で出してくれるサービスは必要以上に手をかけていないのが最高!盛り付けも斬新です(笑)基本2400円のメニューが3種+料金でラムステーキor和牛サーロインが食べられます大人の方が利用されていることが多いと思いますドライブ途中にお昼から良い気分になりますよ。
とても新鮮でオーガニックな野菜が使われていて、身体に優しく喜べる、満足できる、そんな素晴らしいメニューでした✨それでいて、お値段もセットで2,000円いかない程度(令和4年6月だったので、今は分かりませんが)と品質に比してとても控えめ😊周りも静かできれいな自然の景色、素晴らしかったです!
初来店11時オープンで入店雨のせいかお客さんも少なめ…入ってすぐの所は陶芸作品を販売してます。レストランは窓が大きく周りの景色が良く見えます。メニューはメイン料理(4種から)を選ぶ前菜、ドリンク(3種)はビュッフェスタイル、デザートで2400円上記の他にスープとレモンゼリーが有りお野菜の種類は6種類…ドリンクはホット珈琲、ほうじ茶冷たいハーブティーの3種類器が素敵なので料理が映ますねメインは鮭のタルタルソース添え美味しかったです。お口直しのレモンゼリーも良かったただビュッフェサラダとドリンクは種類が少なすぎかな…メインは他にオムライス、スペアリブ、煮込みハンバーグがありました。
札幌の友人に連れて行ってもらいましたが、食事も美味しく、見晴らしも良いレストランです。隣にアトリエのある陶芸家さんの素敵な作品や、自家製パンや自家栽培野菜、自然食品、ジャム等等色々な物が販売されています。広い駐車場もあり、のんびりできました^^
今回は予約なしで入れたが、予約をして行く方が確実。五穀米しかないので、白いご飯が食べたい方は避けた方がよい。盛り付けも少量なため、年配の女性にちょうどいいと思う。食材にこだわっている。レストラン前の売店でオーガニックの調味料など販売しているので、おそらくレストランで使っているのもオーガニックだと思われる。野菜は自社栽培で新鮮で美味しい。店内に虫が入ったりすることがある。田園風景を楽しむためには仕方がないと思う。値段はややお高めに感じるがオーガニックだと思えばこの値段になると思う。
お高めですが、お野菜たっぷりで健康的で美味しかったです!店員さんもご親切でした。
新鮮な野菜を使った料理がサイコー\(^o^)/
名前 |
ファームレストラン食祭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-802-6688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

北海道江別市にあるファームレストランです。自社農園で農薬や化学肥料を使わず野菜を作っているそうです。農園でとれた野菜のランチを頂きました。ランチの時間のみの営業で、コース料理のみでした。メイン料理は4種類ほどから選べます。スープ、前菜、メイン、デザートです。飲み物はコーヒーやルイボスティーなどがセルフでおかわり自由。素敵なカップはお隣の工房で作られているそうです。野菜メインで、年配の方ならちょうどいい量でした。隣には農園があり、窓から今は何が植えられているのかしら?と眺めるのもホッとします。