銀嶺月山で試飲体験!
設楽酒造店の特徴
桜の名所近くにある日本酒の資料館です。
銀嶺月山の季節酒が楽しめるお店です。
昔の酒造りや廃線鉄道の器具が展示されています。
日本酒の知識は全くなかったのですが、丁寧にご説明いただき日本酒にすごく興味を持ちました。試飲もさせていただき、この施設限定の「一声」をお土産に決めました。昔の道具の展示や廃線した鉄道の資料なども興味深く見学させていただきました。
試飲が出来るようです酒を買いに行くなら良いかも。
昔の酒造りの様子や器具類、ついでに廃線鉄道の思い出の品が展示されてます。もちろん月山酒造の酒も売ってます。
銀嶺月山の季節酒も売っています。営業が比較的早い時間からなので立ち寄ってから観光地に行くことができます。
日本酒が美味しい。
開いているものの店員が少ないので資料館を見て戻ると誰も居らず、購入意欲も無くなる場所。酒造りや鐵道を知っている人は良いが説明等も不足し分かりにくい。
昔の電車とかも展示してありましたよ。
試飲しながら、お酒も買えます。
何か一見さんお断りみたい。
名前 |
設楽酒造店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0237-74-2020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

桜に誘われて高台へ車を走らせ、偶然見つけたのが日本酒の資料館でした。木樽や道具、日本酒や原材料を運んでいたらしい廃線の電車や資料もありました。お酒の説明を受け、気になった限定の銘柄「一声」をお買い上げ!スタッフの方に、地元民おすすめの蕎麦屋も教えていただきました!景色もよく、ちょっと休憩するスペースもあり、お酒の好きな人にはおすすめです!