静かに楽しむ無料バーベキュー。
柏木地区レクリエーション施設キャンプ場の特徴
無料でバーベキューが楽しめる貴重なキャンプ場です。
街中から近くて買い出しが便利な立地です。
ソロキャンプの練習に最適な静かな場所です。
毎年バーベキューで使用してます。炭入れはあるので助かります!トイレはキレイとは言えないけど、あるだけマシかな。ペーパーは持っていったほうがいいかも。子供は嫌がってます。蛾や蜘蛛など死骸が多数あるので…
演習場が、近いのと工事関係が向かいにあるから0500前からうるさいですが、しっかり管理されているのでとりあえずキャンプしたいけどお金つかいたくないならありです。受付が遠いので時々受付せずにキャンプしている人いるとおもいます。キャンプエリア外でしかも我が物顔でやっているしめちゃくちゃ水場近くを陣取り公共のベンチの上にタープをはる有り様。これを見て反省していただけると幸いです。
静かな場所でのバーベキュー最高ですね。トイレと水道完備してます!
無料で利用出来る数少ないキャンプ場です。マナーの分からないキャンパーも利用するのでお掃除してから利用する羽目になる時も有ります。炭は捨てる所が有りますが、 ゴミは全てお持ち帰りです。無料と言う事もあり、長期滞在組がいていい所は先に取られて居る場合があります。追記事項2日ほど前に行ったらクマが出没したらしく閉鎖して居ましたが、無視してキャンプしているやからが居ました。 だいぶやばい人達なので気をつけて下さい。
ソロキャンプの練習場所としては最適。時々、鴨さんが出てくる。
何もないが、街中から近くて買い出しは便利。
シーズン中のキャンプやBBQが気楽に楽しめるが、管理会社に連絡が必要な場合もあるので、公式HPなどを見ておいたほうがいいかもしれません。
静かです。夜は若者が車で来て、騒ぎます。警察も見回りに来ているそうですが。
特に景色がきれいとかということはない。遊具のない公園。一周200m程の園路がある。多分水洗のトイレ有り。
名前 |
柏木地区レクリエーション施設キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0123-29-4836 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

週末は9月でもそこそこ賑わいます。事前に離れた事務所で受付が必要。サイトが区画割りされているもののところどころ枝が生えたりくぼみがあったりして、強い雨にあうと選んだ場所やテントの建て方強度によっては浸水の原因になるかもしれません(実際屋根がわりのタープをしていたが浸水した)近くに工事現場?があり早朝四時頃にトラックやチャイムの音が聞こえます。連泊については特に何も言われませんでいた。場所的には札幌観光や、北海道とを結ぶフェリーのある小樽、苫小牧にも近く、二輪や四輪なら函館も射程範囲になり、買い出しもしやすい無料のキャンプ場としては良い拠点でした。