旧江北中で楽しい体験を!
江別市都市と農村の交流センター えみくるの特徴
旧江北中学校をリフォームした、非常に新しい施設です。
会議室や調理室、体育館の設備が整っており便利です。
地元の食材を使用したイベントや、バーベキューも楽しめます。
新しい。キレイ。はやぶさ球場の老朽化からの学童野球の新球場開幕には稲葉さん、講演会には栗山監督。ただ、学童野球っ子達からは、球場遠くなり、送迎必須。
旧江北中学校の施設をリフォームして活用。グラウンドは軟式野球場、玄関にはピザが焼けそうな窯が3基ある。館内はキッチンスペースもあり、休日はかなり活用されている。廃校舎の活用としては成功している。
夜に行きましたが、ロビー(?)が寒かった。色々なイベント(教室)があり、出来るようなので、もっと活用したら良いと思います。お料理教室に行きましたが、どの場所も同じようにザワザワしてると、講師の話が聞こえづらいし、勝手が分からず戸惑いますので、狭いけど、各自が作業中の説明はマイクとか有ったら良いな。
料理教室で利用してます。ニシン漬けを作ったのですが、最高に美味しかったです。味噌も作って今から出来上がりが楽しみです。食材の下ごしらえが全て終わっているので、簡単に出来ますよ。
靴脱ぐの面倒くさい、年寄りに優しくない。体育館に向かってスロープあり。バリアフリーに難アリ。
新球場に行ってきました。暑さ寒さが直接身に染みます。江別市がもう少し考えて作ってほしかったです。駐車場がすごく狭いですが他の場所に駐車場がないので、あまりゆっくり行けないです。
今年2022年から、少年野球グラウンドも新設されました!
今日はパン教室に参加しました❣️タッパーでパン生地ってどんなの?と思いましたが、講師の方の丁寧な説明でパンが完成。あちこちから✴️可愛いと声が上がり食べたときには、高級パンには負けてない美味しさに又歓喜しました❣️色々な教室があって楽しい場所です。
旧江北中学校跡地。
名前 |
江別市都市と農村の交流センター えみくる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-384-0285 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

道路から建物の中に入るのにどちらから入ったら良いのか迷いました。入って行きましたら野球をやってて野球関係者の車が停まってて入れませんとの事でした。入口にその旨を書いてあったら良かったのにと思いました。ハンドメイドの販売会自体は色んな人色んな物があって楽しかったです。