広がる緑と遊具、家族の楽園。
いわみざわ公園キャンプ場の特徴
岩見沢公園と隣接していて、遊園地の歓声が響いている環境です。
子供向けの遊具や小動物がいて、家族で遊びやすい場所となっています。
プライベート感のあるフリーサイトで、緑に囲まれた快適なキャンプ体験ができます。
区画サイトの10番を利用させていただきました。サイトの絵通り、駐車場から近いのは近いんですが、傾斜がきつかったです。真夏にいったので搬入で汗だくです。子供が遊べる公園が併設されているので子供連れにはいい場所だと思いました。サイトは必要十分の大きさです。大型テントで行くと場所によってはギュウギュウかもしれません。トイレと炊事場も近いし結構よかったです。ただ利用する客層なのでしょうか、1回目の利用のときは22時を過ぎても薪割りの音が響き渡り、24時を過ぎてもどんちゃん騒ぎでうるさかったです。2回目の利用の時はスピーカーで音楽をかけっぱなしでうるさい方がいました。まじで他人の雑音は不愉快極まります。ここのキャンプ場はクワイエットタイムが存在しないです。気をつけてください。
先日週末に利用させて頂きました。キャンプ場自体は季節柄やや虫が多いかな、位でとても良かったのですが、運悪く野猿の群れが大量に発生しており、親サル・子サルとも夜半まで大騒ぎでした。幸いどなたかが警察に通報してくださったようで、0時頃にはようやく静かになりました。ありがとうございます。こちらのキャンプ場だけではありませんが、皆様も害獣に遭遇した際は躊躇せず警察や管理人等に相談しましょう。
公園が広く遊具も色々あり、うさぎなどもいて子供たちは楽しいです。オートは少し狭く感じました。夏はデカい蛾がたくさんいたり虫はかなりたくさんいました。
トイレのカメムシは苦手だけど、サイトもキレイで、今は隣とも遠くなっていて快適です!公園にはウサギやモルモットがいて、子供達は草やにんじんなどあげられるので楽しいです。
予約制フリーサイトは区画がわかれていて、もしコロナ禍じゃなくてもプライベート感ありそうで○。車で5~6分も走れば温泉もあり便利。
20.8.22 岩見沢方面グリーンランド→🚙で5分くらいのバラ園→グリーンランドから5分以内の岩見沢公園グリーンランド周辺で、一日中岩見沢でちびと家族で遊び三昧!○ドッグランはシャワー浴びも可能○🐰やエミューなど動物多数○キャンプ場らしいアスレチックで、アスレチックがゆったり離れた距離にあちこちあるので、写真では魅力が撮りきれません。○キャンプ場ならではの美しい景色の眺め出入口の水飲み場に、手の消毒液が置かれてました。綺麗な場所で、平和🕊その物です。思いっきり遊ぶ、のんびりする、辺りを眺める♡日向と日陰があるので、真夏の日中熱中症の心配は、大人が付いて居たら心配無いです。日中でもこんなひんやり➕自然の空気が美味しいで、大人もリフレッシュ効果があるところだなって思いました。素晴らしいところなので、オススメです😁🕊💫
グリーンランドと隣接しているので、日中はジェットコースターの悲鳴?が聞こえます。キャンプ場内に動物と触れ合えるエリアがありファミリー向けです。
とても広くて良い感じです‼️隣接して、遊園地や大きな公園がありうさぎやエミューも居て、子供が喜びそうです‼️ただ毎年思うのは 若者の割合が多いような気がします‼️家族連れでゆっくりのんびり楽しみたいおうちには向かないかもしれません‼️ たまたまかも知れませんが 私が行く時には 若者が裸で音楽ガンガンかけて踊ったりバレー?をやったりして遊んでいました…賑やか好きにはよいかもしれません(笑)
アスレチックが充実しているキャンプ場。北海道グリーンランドに隣接する広大な公園の一番奥がキャンプ場です。うさぎやダチョウもいます。北海道グリーンランドの割引券が貰えます。オートサイトは個別に電源と水場があります。ファミリーにおすすめです。
名前 |
いわみざわ公園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0126-25-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

オートサイトを利用しました。静かで良いキャンプ場だと思います。サイトには炊事場と電源があり便利です。トイレは綺麗でウォシュレットあり、ただ夏は虫が入ると思います。オストメイト専用トイレもあり、優しいキャンプ場ですね。たまに熊さんが来るらしいので対策してくださいね。(昔、熊が本当に来たそうです)ゴミは持ち帰りです。コインシャワーあり、自販機あります(酒はありません)が高いので事前に購入されたら良いと思います。