怪物くんで満腹!
麺人しょう太郎丸の特徴
多彩な創作麺メニューが揃っていて、選ぶ楽しみがあります。
二郎系の怪物くんラーメンはボリューム満点でおすすめです。
丁寧に焼かれたチャーシューが香ばしく、食欲を刺激します。
水曜日はレトルトのスープカレーしか出ないみたいな日ですので、他の日に行きましょう。出てきた時のワクワク感なし。まず皿。浅くてスープすぐこぼれる。安い皿なのか、実家でレトルトスープカレー食べてるみたい。簡単にいうと、しょう太郎丸で炙りチャーシューとチキンを買ってきて、レトルトのスープカレーに入れて煮込んだ方が美味いかも。そんな感じなので、火曜、水曜以外で行きましょう。
多彩な創作麺で知られる2009年4月創業のラーメン店で定番のメガトンらーめんを頂きました。どうせならと野菜増し増しで注文したものの、着丼した「怪物くん」のフォルムに笑い。盛りに盛られた緑豆もやし炒めは丼の深さを優に凌ぐ高さの円筒状、山頂にはおろし生姜。山を崩さぬよう旨み効いたもやしを食べ進めると、現れるもっちり中太麺がこってりした味噌スープに絡みます。麺の湯伸びもあまり無いため、自分のペースで完食完了できるのは嬉しいところ。
岩見沢市のニトリエリア(この表現微妙・・・)にあるラーメン屋さんで、10年以上前から人気のお店です。 昼時、晩御飯時には多くのお客さんが訪問していらっしゃいますよ。 どうやらお客さんの層は、ビジネスマンの方が多いですね。私は今回訪問三回目。 初めて訪問した14年程前は、通常路線のラーメン屋さんでしたが、現在は上に焦がしチャーシュー、モヤシ、ニンニク等がモッサリと乗っている二郎系ラーメンのお店として有名になっていますよ。 そう言えば何故二郎なのだろう??私は今回は炒飯とのセットのランチセットを注文しました。 炒飯もラーメンも同時に楽しめるお得なメニューですよ。ちなみにラーメンは、見かけによらず意外とあっさりスッキリ。 前述したようにこのお店は具材をふんだんにのせた二郎系ラーメンが有名なので、こってりした具材に合わせてラーメンの麺とスープはあっさり作っていらっしゃるのでしょうね。 今度はお腹空いたときに、もつラーメンとか焦がしチャーシューを頂きますよ。
岩見沢市にあるラーメン店店内に入りメニューを見るとラーメンの種類が多いですメニューを見てると「怪物くん」が気になり注文「怪物くん」は二郎系ラーメン?野菜など好きな量にして注文できます野菜大盛りにして注文しましたがけっこうな量になりました麺は極太麺で250gなので1人前の麺の量は多いです初めてきて食べる時は大盛りにしないで食べてみたほうが良さそうです量が多いので。
2023.4.16初来店怪物くん野菜大盛(のりトッピング)を注文見た目最高!ちゃんと味が付いてるので麺に辿り着くまで野菜だけでも美味しくいただきました!麺は中太で食べ応えありますニンニク普通にしたけど少し多いかな食べきれないかと思いましたが美味しかったのでペロッと食べてしまいました!団体席があったらいいですねまた来たいです現金のみニトリの隣にあるので駐車場は広いです。
岩見沢に来たら必ず来ます。久しぶりに来て2連チャンで「本日休業」だったけど、三度目の正直!👍️美味しかった‼️サービスのゆで卵は無くなりましたが、仕方ないよね。
怪物くん醤油を注文。久しぶりの二郎系ラーメン。いやー沁み渡ったね。二郎好きならこれだけで説明不要ですよね?欲を言えばもう少し味濃くても良かったとは思いましたが… まぁ、求めていたのはニンニクだったのでそれほど気にはならなかった。この店の良いと思うところは二郎系だけではなく他のラーメンも充実しているところだと思います。相方はリチトマトラーメンを注文したが、美味しかった。このお店は初めて行きましたが、店主の腰が低くて応援したいという気持ちになれたし、パートの女の子(学生さん?)にレジを丁寧に教えている感じも良かった。怪物くん醤油☆3.2岩見沢にお昼や夜ご飯の時間帯に行った時にはまた行ってみたい。
ボリュームがあり、こってり系のラーメンが好きな方にはオススメです。メニューが豊富で、学生さんに喜ばれそう。
こじんまりとした空間で落ち着く。平日の営業時間ギリギリに注文することになってしまったが、丁寧で迅速な対応、すぐ注文したものもきてよかったです。ランチだったので値段もリーズナブルでとても美味しかったです。
名前 |
麺人しょう太郎丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0126-25-8844 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

開店当初はびっくりするほど安かったですが今はそれなりになってます。でも怪物くんは美味しくて価格的にも満足できる量です。トッピング無しで1050円でした(写真は平日ランチサービスのゆで卵を乗っけてます)問題は接客で丁寧ですが気は利きません昼の閉店1時間前、客は私一人なのにカウンターの端っこを指定されました次に入った一人もカウンターに案内され、私から1個あけた席に座ったら端から座れと言われ、その次の客もカウンター(カウンター4席)その後、他に客は来ませんでしたオーダー待ちが居るのにおばちゃんは奥に引っ込んで店長と会話が弾んでます当然オーダーが決まって呼ばれているのに声は届きませんおばちゃんいい人そうですが気が利かない、こういう人いたなあ個人店なのでもう少し融通効かして接客すればいいのにもったいないですね。