河内長野駅すぐのオフロード天国。
プラザ阪下の特徴
西日本最大級の広さを誇るオフロードコースで、楽しく遊べます。
河内長野駅から徒歩すぐのアクセス良好なロケーションです。
コース整備がしっかりされていて、安心して走れる環境が整っています。
洗車場(300円時間制)もトイレもあります。300円で2台急げば洗えます。便座トイレもあります、ちべたい。休憩所にストーブと湯沸器もあり昼休憩はできます。ゴミは持ち帰ったほうがいいです。
広くて自由なオフロードコースです。初心者でもコースが沢山あるため、人が分散するので走りやすいです。特にフラットのコースは初心者の練習に最適です。私が把握しているのは下記のコースです。トレーニングコース・フラットの小さめの右コーナー多め。・モトクロス用のジャンプもあり。エンデューロコース距離が長くアップダウンが激しいです。モトクロスコース近畿選手権が行われるコース。他にもドカンや、石、崖登りなどがありますが、全容は把握していません。それくらい広いです。2023/2現在駐車代1000円/車一台走行料金2000円/バイク一台ポットが置いてある共用スペースがあり、電子レンジもあります。とても助かります。バイクの洗車はコイン洗車機があり、300円だったと思います。自前の洗車機であれば無料で、洗えます。
創業時から10年ほど通い詰めたコース。ここで何度骨折したことか。当時から関西でトップクラスの超ロングコース。一周ラップ10分から最長15分の極悪コースでした。もう20年近くいってないけど、トイレの張り紙。まだあるかな。「君のはそんなに長くない・もう一歩前へ」
アクションエンデューロ ザ・スプリント2022年7月3日。
西日本最大級の広大な広さがあるオフロードコースです。初心者向けのオフロード広場から林道のようなエンデューロコース、本格的なモトクロスコースまである贅沢な環境。大阪市内から近く、料金も一台2000円で時間無制限と良心的です。市販車のセローやトリッカーで自走で来てそのまま走ることもできます。広場などではハンターカブでワイルドにゆったり走る事も可能です。オフロードバイクのツーリング途中で立ち寄りポイントにするのも楽しいです。細かいルールはありませんが自走の場合はウインカーとライトに割れた時に飛散しないテープを貼るのが良いと思います。あとできればナンバープレートを外す方がいいかも。近接住宅との騒音問題があるようですが、オフロード好きにとってこの貴重なコースが永続的に楽しめるように願っています。
初めてでしたが、スゴく楽しめました。今日は誕生祭とのことで、駐車場代(千円)のみで走れました。😅また、来たいです。
コース整備もしっかりされていて安心して走れます。
誰が言っても楽しめる。しかも安い❗
いつもコース整備をして頂いている運営の方々、ありがとうございます~。楽しい~♪~(~ ´∀`)~エンデューロコースは走ってるだけでも筋肉がムキムキになりますね。フィットネス感覚で毎週走りに来てます。健康になりました~(笑)・・・身長が1センチ伸びました(笑)
名前 |
プラザ阪下 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0721-65-1981 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

こんな場所はホント貴重ですね。私が行った時はレーサーばかりだったので肩身は狭かったですが…笑あと初心者は必ず馴れてる方と行って下さい。特に山エリアはどんどん進むと引き返しが利かなくなり「行くも地獄戻るも地獄」になります笑あと下りきった所はまぁまぁなヒルクライムになってるので道なりに下って行って上がれなくなったら詰みます。笑。