大野亀の絶景と美味海鮮丼。
大野亀ロッジ(カフェ·食事)の特徴
大野亀を眺めながらの食事が楽しめるロケーションで魅力的です。
海鮮丼にはキジハタやブリの漬けが入っており新鮮で美味しいです。
近くに飲食店が少ないため、食事できる貴重な存在として重宝されています。
海鮮丼にはキジハタが入っていました。朝に釣った魚を捌いて提供しておられるようです。大変おいしく、いい体験になりました。
佐渡島最初のランチ。写真はヒラマサの漬け丼。ブリよりあっさり目だったかな?美味しくて景色見る間もなく直ぐに食べ切ってしまった。食べたあとは向かいにある大野亀へプチ登山と二つ亀海水浴場への登り降りで直ぐに消化。
この辺りではここしかほぼ選択肢がない。現金のみ‼️前払い。料理を運んでくる以外は全てセルフサービス。
接客はあっさりと普通。土曜日でしたが台風予報の影響もあり?空いてました。ここのブリ丼がすごく美味しかったのでぜひ食べてみて欲しい!東京から来ましたが、感動する美味しさでした。臭み全然なく、卵と山葵とのマッチも最高でした。ありがとうございました♪
13時ごろに来店!混雑を予想してましたが、平日だった為か他に2組だけでした!丁度入れ違いで窓際のお客さんが帰ったところで、景色が良い席に座りなとすぐに片付けをしてくださり大野亀が見える席へと案内してくださいました。景色も勿論ですが海鮮丼、刺身定食、カツカレーどれも美味しくサービスもとても良かったです!
2023.6.25 12:30訪問日替わりA定食1350円カツ丼900円を注文。日替わりは刺身の種類が多く、小鉢もいろいろあってお得感あり。カツ丼は上にあんかけと、紅生姜が乗って、下にキャベツが敷いてあったのが印象的でした。
A定食とブリの漬け丼を頂きました。新鮮食材を提供して下さって、店員さんの愛想も凄い良かったですよ!テラス席と窓際なら大野亀もバッチリ見えてロケーションも最高でした。
6月訪問。イカそうめんもお刺身も美味しかった。開店後すぐだったので、魚が届いてないとかでだいぶ待ちました。雨だったのでその間に晴れてきてちょうど良かったのですが……
中止になった佐渡ロングライドを自主開催のために来島(10月9日)し、1日目の昼食(14:30)に自転車で来店。大佐渡を巡って空腹だったので、ボリュームのありそうな刺身定食をチョイス。仲間が頼んでた海鮮丼も良さそうだったけど。内容は写真のとおり。刺身盛とフライその他で美味でした。刺身のメインは店主が釣ったと思しきキジハタ。あとで調べたら高級魚でした。15:00でランチ営業が終わるので、必死に漕いだ甲斐がありました(昨年も同じ時間に着いたけど、コロナの影響か閉まってた)。ここより両津側は、もはや補給ポイントがなく最後の砦。皆さんも寄ってみてはいかがでしょうか。
名前 |
大野亀ロッジ(カフェ·食事) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0259-26-2410 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お店の向かいの駐車場を利用させてもらっただけでしたので、食事やサービスの★はわかりません。素晴らしい景色でした。ありがとうございます。