米粉のシフォンケーキ、贅沢体験!
すぎうらベーカリーの特徴
米粉のシフォンケーキがもっちりしっとりで、素材の味が際立つ美味しさです。
様々な種類のパンが並び、どれも目移りするほど美味しいと評判です。
イートインスペースがあり、明るい店内でリラックスして楽しめます。
開店直後に通りかかったところ、お客さんもいなかったので有名店と知らずに入りましたが、米粉のシフォンケーキは、もっちりしっとり、きめ細かく、チーズケーキとミルク味を頂きましたが、それぞれの素材の味も出ており美味しかったです。
米粉のシフォンケーキのお店。ふわふわ&もっちもち食感で、何度食べても飽きない!フレーバーもたくさんあります。定番のプレーンのほかにも、メロン味やブルーベリー味などもおいしい。パンの種類も豊富です。イートインコーナーがあり、コーヒー無料で提供してくれています。美唄といえばココ!というくらい好きです。
美唄へドライブで立ち寄りました!すぎうらベーカリー本店は美唄にあるのですね(☉。☉)!お米のシフォンケーキ・パンで有名ですが初来店です。前のめり気味にシフォンケーキを購入!!〝真っ白〟を選びました^_^ ふわふわでしっとり、ちぎるとシューっと音がするようなキメの細かさ。勿論、美味しかったです(๑´ڡ`๑)パンも米粉のせいかしっとりやわらかい仕上がりです。岩瀬牧場の牛乳を使用したソフトクリームも販売されていました。本日は半額です!!と言われてすかさず購入。さっぱり素朴なお味で◎確か過去にマツコの知らない世界で紹介されていたような、、、週1でソフトクリームの機械洗浄の前に、半額で提供しているそうです。寒くなってきましたが、ソフトクリームの方もオススメです🤗
お米のシフォンケーキで知られる地産ベーカリーで山型食パン(豆) を購入。断面8×10cmのやや小振りの米粉入り食パンの生地には、細かく刻んだ金時甘納豆がまんべんなく入ってる。よくある豆パンと異なり、口にした食感はまったく豆を感じさせないのに、パンの味と香りからは甘く煮た金時豆の存在がくっきりと際立ってくるのが何ともユニーク。
美味しいパンがいっぱいのお店です。特に米粉シフォンケーキは絶品!味、食感、風味抜群に自分好みですちょっとお値段は他のパンに比べて張りますが、食べて納得です。イオン系のお店にも置いてますね♪リピートして美味しく頂いてます。こういう米粉とかの美味しいスイーツが沢山出て欲しいですね♪
北海道物産展で、購入。大好きなシフォンケーキがたくさん並んでいたけど、かぼちゃシフォン、かぼちゃスコーンを買いました。かぼちゃシフォンは、半分はそのまま、半分はトースターへ。冷んやりしたシフォンはしっとりして、口当たりが最高。かぼちゃのやさしい甘さを楽しめます。トースターで焼いたのは、外はカリッ、中はふんわりした食感。香ばしさがかぼちゃの甘さを引き立てています。両方ともかぼちゃの甘さを楽しめて、とても美味しかったです。かぼちゃスコーンは、トースターで焼いて食べました。香ばしく、外はサクッとした食感。中がぎっしり詰まっているので少しもそもそするけど、かぼちゃの味をしっかりと楽しめて美味しかったです。断トツで、かぼちゃシフォンが美味しかったです。ご馳走さまでした。
千歳方面に行く機会が多くなったので、よく立ち寄ります。本店ならではの品揃えで、好きなパンを選ぶのも楽しいですよ。米粉を使ったパンとシフォンケーキが売りです。前日、消費期限が近い商品は割引も。オススメは意外ですが、「食パンの耳」限定商品なので、あれば絶対買いです❢ふわもち食感とほのかな甘さは👍
美唄市内を過ぎて、奈井江に向かう途中にぽつんとあります。看板も無いので、一度通り過ぎるかも😅米粉のシフォンケーキとかが有名ですが、一口サイズの米粉のミニクロワッサン🥐がおすすめ✌️見た目も可愛く、おやつ代わりにちょうどいいかも😊色々な種類があって、米粉と小麦粉と表示しているので食べ比べてみては?👋
クロワッサン 角切りチーズ購入店内入ってすぐ右側にカウンターがありイートイン出来るのかな?パンの種類は凄く豊富‼︎クロワッサンはPOPにバターたっぷり使用と書かれていたので釣られて購入でも私にはバター感薄めだった(^_^;)角切りチーズは丸パンの下の部分にこんがり焼けたチーズが餃子の羽のように着いていて中にも少しチーズが入っている生地自体は味が薄くあまり小麦の味もしないチーズもたくさん入っているわけではないので、どちらかをもっと強調してもいいかな?と思った米粉のクロワッサンが気になったのでまた機会があれば寄りたいかもしれない以上、私の個人的な意見です。
名前 |
すぎうらベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0126-64-2089 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

くるみパンはくるみがギッシリ!生地に練り込まれているなんて物ではない!例えるならあんパンのあんの部分が全部くるみ!!くるみパン目当てで片道1時間半車走らせて通っています!塩パンや惣菜パンなどその他のパンも美味しいです。価格帯も高すぎず。近くにあればなぁ、、、。