人気の焼き鳥と新米のお米。
道の駅 田園の里 うりゅうの特徴
道の駅の横にある焼き鳥店では美味しい焼き鳥が楽しめます。
新米を使ったUFOキャッチャーで、地元産のお米を簡単にゲットできます。
雨竜沼湿原近くの田んぼアートも観賞できる、魅力的な立地です。
道の駅としては、余り人気は無いです。少し先にある北竜の道の駅には、温泉も食事も出来るので、そちらの方が人気があります。時々イベントをやる時には、駐車場が狭くて直ぐに満車になります。隣はライス工場なので、9月末頃には新米が売られています。雨竜沼湿原の写真画沢山あるコーナーが有ります。
雨竜と北竜の道の駅を混雑していました。うりゅうの道の駅は食べ物がたくさんあって楽しかったです。焼き鳥が非常に人気があるのでしょうか?予約券が渡され、25分程度で買えました。とても美味しい焼き鳥でした!
2024/10/20焼き鳥30分待ちお米UFOキャッチャー500円目で2袋ゲット新米🍚2024/10/18焼き鳥うまし2024/9/13焼き鳥テイクアウト道の駅のおコメUFOキャッチャー1回100円🍙4回チャレンジして2個ゲット✌2024/8/10焼き鳥うまい😄接客もナイス電話予約でスムーズです。2024/5/31美味しくて癖になります😂焼き上がりまで15分、引き換えカードをもらって待ちました「11番のお客様出来上がりました‼️」大声で教えてくれた店員さんにお礼を伝えたら「なんもですよ。8年前からやってますから」😄ホッコリする接客に焼き鳥の美味しさも2倍です。ありがとうございました2024/5/24友人に焼き鳥が美味しいと聞き買ってみました。絶品です一本150円電話予約可火曜日定休。
2024/08/11訪問個人的になぜか好きな道の駅です。アーケード風な造りがなんか雰囲気良いんですよね。今回はバイクで来ましたが、バイク用の駐車場がせまいので連休等の混む時期はとめにくいですね。暑かったのでコーラフロートを注文しましたが、なんと300円でした!ヘタなソフトクリームより安いので嬉しいですよ。喫煙場所は建物の向かって右側の屋外にありました。ちょうど日陰だったので涼みながらいっぷくで来ました。女性トイレはけっこう並んでいましたよ。男性トイレはガラガラ。こう言う時は男で良かったと思う瞬間です。
まあ。確かに美味しいですが札幌から来てまでって言う感じです。おにぎりはコンビニサイズ。味は普通の居酒屋よかちょっと美味しいくらいです。結局どこ産?????まさかブラジルじゃないよね。米はおそらく業務用電子ジャーなので、雨竜米いかせてないです。鮭は何も感じない。焼き鳥も普通サイズ。これで990円でした。高い!味変で、つけもの、味噌汁、たれくらいはほしいかも。芸が無い。おにぎり1こ、串2本にしといて、道の駅内で何か別にたのんだほういいかも。長時間いやに舌に塩のこるのでたぶん化学調味料のあじしおで、しょっぱいです。リピートはないですね。
綺麗な道の駅で、駐車場も広く止めやすいです。中にはいろんなお店や直売所があります。お米のクレーンゲームは面白くて、つい何回もやってしまいました。
お米製品が充実してます。コテージ宿泊時のご飯にレンジ簡単に調理できるおかゆを購入。営業時間内に利用できるごみ箱もあって助かりました。
評判の焼き鳥が美味しかったです出来上がるまで20分待ちましたが、柔らかい焼き鳥で美味しかったですまた、かまぼこもあって、雨竜米揚げはごはんが混ぜ込まれた揚げかまぼこで、これも美味しいです直ぐ近くには田んぼアートがやぐらから観られるようになってます今年は新庄Big bossです。
2022年7月31日 寄り道道すがら田んぼアートの看板が見えたので寄ってみました。綺麗な道の駅で農産物や特産品も売られており、焼き鳥も売っていました。でアートですが、近くの小学校の生徒さんたちがデザインされたようです。展望台?の様な所に登り一望できました。
名前 |
道の駅 田園の里 うりゅう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0125-79-2100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

週末7時半頃、長運転で休憩するため寄りました。アイスクリーム店はまだ営業時間外でしたが今度食いたいね〜❗️