沼田町のあんどん祭り、心躍る体験を!
夜高会館の特徴
沼田町のあんどんが見られるお祭りの魅力満載です。
予約制の見学で特別な体験ができます。
町の人々が協力して盛り上げる素晴らしい文化が感じられます。
見事なあんどんが見られました。町民の皆さんのレガシーが感じられる行事、そして山車なんだなーと、大切にされてる様子から伺えました。
札幌からは結構遠いけど行く価値は大有り!とにかくすごい迫力がある!大小さまざまな行灯があって、見てるだけでもすごいのにぶつかり合いとか大迫力!電線ギリギリの高さ(ていうか電線より高い)だから、人が棒で電線上げて行灯が通ったりしてる。せっかく作った行灯を壊すのももったいない気もするが、豪快でいいですね見ててかなりテンション上がります駐車場が微妙にわかりづらかったり、行灯までのルートもわかりづらかったりするけど、それもご愛敬かな祭りなんでブラブラしながらゆっくり楽しむほうがいいと思う田舎だから虫が強烈なんで虫刺され予防は必須。
予約して見学させていただきました🎵お祭り当日を想像してワクワクしました町の皆さんが協力し有って一年を過ごし爆発させているのだろうと勝手に思いました☺️
初めて行きました。観に行って良かったー❤️行燈はちょー綺麗だった。子供達の太鼓も可愛くって、カッコよくってサイコー。来年も、行きたい。
あんどん祭り コロナおさまりますように。
沼田町のあんどんが保管してあります。
8月24日、午後5時から安全祈願、出陣式が行われます。このあと町内を練り歩く「あんどん連行」になります。午後7時回るとあんどんに灯が入ります。
名前 |
夜高会館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

沼田町観光で訪問。夜高行燈がここから出てくるのか?ここで作ってるのか?と想像し、ワクワク出来る場所。建物に描かれたデザインや、手前の看板もわかりやすい。夜高行燈の看板は沼田町各地で見られます。