増毛町の直売所で、ブラムリーの甘酸っぱさ発見!
㈱ヤマセン仙北果樹園の特徴
増毛町の暑寒別公園線沿いに位置する果樹園です。
知る人ぞ知る酸味の効いたブラムリーがとても美味しいです。
様々な果物が揃い、さくらんぼ狩りや試食も楽しめます。
桃もプルーンも甘過ぎっ‼️嫁は桃の甘さに興奮っ(笑)店員のお母さん達も親切っ⭐️絶対にまた買いに行きます🎵
増毛町のフルーツエリアにある一軒で、暑寒別公園線沿いにある果樹園だ。いま旬のくたもの🍏🍎を見つけるのに立ち寄りした。国稀酒造から、231号線から道々546号、暑寒別公園線を進んで行くと、左側に見えてくる。カラフルなのぼりが迎えてくれる。この果樹園は、法人としての株式会社である。堆肥の自家製で確保する等、一歩前を進んでいる果樹園なのだ。奥の作業場から、売店の間に小川が流れている。自然の川であり、そばの木々は秋も、深まると黄葉で見応えがあると社長の奥様が話してくれた✌️。横には休憩に使用できる木製の、大型のテーブル、ベンチが備えられている。今回初めて訪ねて、果樹の季節に増毛を訪ねたので、ぜひと思いリンゴ🍎🍏、ブドウ🍇、梨、珍しいすももを、買い入れた。リンゴの銘柄は、赤🍎の「あかね」「ひらか」「つがる」「きたかみ」そして黄リンゴ🍏の「きおう」の5種類である。食べ比べするのが楽しみに購入した✌️。奥様に品種の説明、季節ごとに色々な果物の生産のを話しを受けながら、さらに外の小川?キレイな流れや、秋が深まると紅葉🍁の話し等、楽しい会話も頂いて、とても有意義な時間であった👌👌。2年ぶりに訪ねる。桃🍑がメインだ。
お盆時期まで さくらんぼ🍒がありますとても 美味しいさくらんぼ🍒硬い桃も売ってましたあ!なまらうまし!
お勧めされたりんご🍎激うまでした。また、食べたい。
沢山のお土産を頂きましたガイドまでして園内を案内もしていただきましたありがとうございました‼️
向かいの木に柿がたわわに🤗
サービスしてくれました。
毎年、買いに行っています、ブドウに桃にプルーンとっても甘くて美味しいです。
サクランボ狩りに行きました。電話の対応時点でも愛想が無く、店舗受付のおばちゃんも暑かったせいか笑顔ひとつ無く、案内が遅いのでこちらで行動しようとすると「話を聞いて」と嫌味。我が家がせっかちな家族なので申し訳なかったですがペースが合いませんでした。サクランボは7月中旬くらいまでがピークのようで今年の4連休ではちょっと遅かったようです。ただ人が少なくてこのご時世には安心して楽しめる場所でした。
名前 |
㈱ヤマセン仙北果樹園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0164-53-1722 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ブドウを買いました。見た目悪くレギュラー商品ナラズ庭先販売かな?袋に入れて欲しいです。