古民家カフェで味わう至福のパフェ。
カフェ日和山・南書店の特徴
南蛮海老のトマトクリームパスタが濃厚で絶品です。
ラム酒浸けの柿入りベイクドチーズケーキが特におすすめです。
おしゃれな古民家を改築した素敵なカフェでくつろげます。
パフェが最高すぎた〜!!!“全てが美味しい!!“って感じの本気パフェ!!私は新潟市の中条たまごさんがお気に入りなのですが、そこと同じ感じです。ちゃんとしたパフェしか受け付けないって人には特におすすめ!私は土曜12時に来店。他のお客様はおらずゆっくりいただきました。
穏やかな時間が流れている、素敵な古民家カフェでした。良い素材を使って丁寧に作られているんだなぁと感じるパフェはとても美味しかったです。佐渡産いちごがたっぷりの夢見るいちごパフェと、友人はイタリアンプリンとレモンミルフィーユのパフェを食べていました。レモンミルフィーユがとにかく美味しかったそうです。店内ではセンスの良い小物も売っていて、思い出に佐渡のステッカーを購入しました。—————————————————Instagramでも@foodie_chiguでグルメをメインに発信をしています。
一人でぶらっと入りました。外観も店内も木の温もりを感じるやさしい雰囲気でした。手拭いやアクセサリーなど自然を活かした素材の小物がさりげなく置かれています。ずわい蟹のトマトクリームパスタ🍝を注文。少し時間はかかりましたが苦にはならず、美味しかった😋です。
南蛮海老のトマトクリームパスタは濃厚で大人も子供も大好きになりました。桃パフェは様々な物が層になっていて、一口一口違う食感でとっても美味しいです。子供達が頼んだ佐渡島ブルーや翡翠色グリーンのクリームソーダも普通のアイスやソーダと一味違うので試してほしいです。季節によってメニューも違いそうなので佐渡に行った際はまた行きたい場所です。古民家カフェでおしゃれレトロ、店内はそんなに広くないです。本や雑貨も置いてあり女子にはたまらない空間です。
古民家を改築し、素敵なご夫婦が運営されているおしゃれなカフェ。店内は茶色を基調としたテーブル・イスで統一され、全体的にシックな雰囲気を演出していてとても落ち着いた印象。土曜日のお昼に利用しましたが、すでに4組ほどのお客さんがいて賑わっていました。店内では入口で靴を脱ぎスリッパに履き替えるスタイルなので、土足厳禁です。メニューは店名を冠した日和山ナポリタンを注文。ナポリタンというとどうしても少し重たいイメージがありましたが、一口食べてそのイメージがいい意味で裏切られました。見た目とは裏腹にあっさりとしつこくないナポリタンソース、ほんのりチーズがかかり、食べやすい大きさにカットされた野菜とウインナーとの相性が抜群。付け合わせのサラダとミネストローネも主役を引き立ててくれます。これで1000円ポッキリは本当にお買い得。ボリュームも満点で食べ応えもあるのでオススメです。ランチメニューは他にもあるのでぜひお店の紹介ページをご参照ください。小木港から徒歩5分ほどでアクセスも抜群です。
出航待までの時間に余裕があったので、小木港周辺のカフェを検査、「カフェ日和山・南書店」に出かけてみました。ご当地メニューがあればとメニューを見たら「加茂湖の牡蠣のキーマカレー」というのがありました。牡蠣のキーマなんて、なかなかお目にかかれない。さっそくオーダーしていただきました。牡蠣の風味が良い感じ、素材感を大事にした優しい味付けのキーマカレーでした。レトロな店内の雰囲気も良く、次の機会があれば、スイーツ系もいただいてみたいですね。
earthの開催日に。メニューはearth期間、特別だそうです。忙しいから、凝ったのは出せないのかな。ホントは桃のパフェ食べたかったけど、相方手伝ってくれそうになく、ブルーベリーとネクタリンのパフェにした。相方黒イチヂクのソーダ。店内混雑。あとから来た食事を頼んでた方が先に食べ終わるという始末。パフェとジュースで待つこと30分弱…出てきたものはメチャ美味しかった。パフェ小さめだったけど、中に色々つまってて、文句なく美味しい。イチヂクのソーダジュースも味がはっきりしてて爽やか美味しかった。今度は空いてる時にランチしたい。だって食べてるの見たら、美味しうなんだもーーーん!
里山カフェ山里のご主人 愛さんに連れられて初来店 手ぬぐいをいっぱい買っちゃいました(^o^)
Instagram『じゃらんじゃらん佐渡(@jalanjalan_sado)で佐渡のスポットを紹介しています🗺佐渡南部の観光中に行きたい、ホッと一息つけるカフェ。新潟市にある北書店の出張所である「南書店」も併設しています📚️「佐渡のお土産が買えるところはどこ?」と聞かれたらおすすめする場所のひとつです。
名前 |
カフェ日和山・南書店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0259-86-3550 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

食事、飲み物、デザート何を食べても美味しいです。メニューが変わるので、定期的に訪れたくなります。ここで食べたカルボナーラが美味し過ぎて忘れられません。魚介を使ったスパゲッティもおすすめです。雰囲気も、店員さんの感じも良いです。