石狩の公園で子供たち楽園!
紅南公園の特徴
遊具にターザンロープやアスレチックがあり、子供たちが楽しめる場所です。
冬でも遊べる坂があり、スキーやそり遊びに最適な環境です。
公園内には小道や防風林があり、自然を感じながらの散策が楽しめます。
昔はもっと遊具が充実していたのにリニューアルされたのか昔ほど面白い公園ではなくなっていた。駐車場があるのでそこはよい。
遊具も遊びがいがあり奥にある坂も結構な運動になる。トイレも女子トイレに男の子用のトイレが付いていてトイトレ中の子供も安心。
遊具にターザンロープ?があり、とても楽しんでました!滑り台も何種類もあって飽きずに遊んでいたし山の方の散歩道というのかな?木々に囲まれて歩いていても楽しいです!
子供たちの楽園‼️山もあり~階段もあり~自販機やトイレ、ベンチもあり~楽しいですょ~😊一度行ってみて下さい😉
普通です。4時頃いったけど、混んでたし小さい子がいるのに小学生が遊具の周りを猛スピードで自転車漕いでたりしてました。私はもういかないかなぁ。
子供達が、小さい頃何度もドライブがてらに来た公園です。朝から、お弁当作りレジャーシートをひいて食べたりしてました。おもいっきり遊ばせて帰りは車で子供は爆睡していました。たのしかっとよくいってました。オススメです。
昨年遊具が新しくなって遊びやすいと思います。
駐車場せまいので☆3ですが、公園は遊具も新しくなり、防風林のなかも小道があってよいです。(ターザンロープ、と複合遊具大と小)隣が小学校なので土日はグラウンドで試合があり芝生や山のまわりも児童がたくさんなのでピクニックみたいなこと不向きかな。夏場は虫除け必須ですね。
優遇が新しく、坂があり。
名前 |
紅南公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0133-72-3138 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.ishikari.hokkaido.jp/soshiki/toshis/2914.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

石狩で偶然見つけた公園です。車から見えた見たことのない雰囲気の遊具に引かれました(笑) 比較的新しい遊具のようで子供たちが楽しそうに遊んでいる様子がうかがえました。謎の山に登ったら、頂上からは隣接してる小学校のグランドが覗けました。