仙台駅近くの無料展望台、28階からの絶景!
AER 展望テラスの特徴
仙台中心部に位置するAERの31階で、美しい景色を楽しめます。
無料で利用でき、昼夜を問わず仙台の絶景を堪能できます。
展望テラスからは仙台市街や松島まで一望できる最高のロケーションです。
昔仙台に住んでいた時のデートスポットでした。日中〜夜まで景色を楽しむならおすすめの場所です。夜景は特にきれいですよ。
仙台駅から歩いてすぐに行けます31階建ての高層ビルにある無料展望台です仙台観光にはかかせないです時間も10時~20時なので夜景なんかも綺麗に見れます。
この日はあいにくのお天気でしたが、仙台一望できました!次々と展望台に訪れる人がたくさんいました。30年ぶりに見晴らしよい場所で仙台の街並みを見ることができ、楽しい思い出の場所になりました🥰
東京タワーや、スカイツリーなどに引けを取らないくらいの眺めなのに、無料⁉️駅からつながっているのに、あまり知られていないようです。駅の、お土産屋の店員さんに、行き方を詳しく教えてもらい行ってきました。
仙台駅から徒歩2分の複合ビル「AER(アエル)」の最上階には無料の展望テラスがあります。ここからは仙台の街や山々が一望できます。展望テラスには、見える建物や地形の名前を示した案内板があります。青葉通りや仙台城址、仙台大観音など、仙台の名所が目に入ります。景色は昼も夜も美しく、旅の疲れを癒すことができます。展望テラスは夜20:00まで開いているので、夜景も楽しめます。駅から近いので、気軽に立ち寄れます。仙台旅行の際には、ぜひ訪れてみてください。
日本全国快晴の2023年2月某日🌞アエル仙台31階、展望テラスに寄ってきました。本屋さんの商業用のエレベーターでなく北側の入口から入ってオフィス用のエレベーターで登って下さい。あっと言う間に31階まで登れます。仙台で一番高いビルではないけど、仙台駅の2軒隣のビルから 北の窓から七ツ森と栗駒山、西側のテラスから太白山と蔵王の山々、東側のテラスからは荒浜に浮かぶ船や牡鹿半島まで一望できます。新幹線の時間があったら絶対登ってみてね~😀
仙台駅に隣接するテナントやオフィスが入っている高層複合ビルの31階にある展望室。新幹線の乗車まで1時間弱の時間があったので、ネットで周辺スポットを検索し、展望室は無料とのことでここに即決。空いた時間をもて余すことなく、効率的に観光できるスポット。展望台は仙台市内を東と西から見渡せるよう設置されている。東側からは楽天イーグルスのスタジアムや、真下に仙台駅が見え、新幹線の到着、発車が見られる。
初めて訪れた場所を高いところから見おろすのがわりと好きなんです。しかもこちらの展望台は無料!素晴らしいです。地元の学生さんが楽しそうにくつろいでました。羨ましいです。
仙台駅にほど近いところにあり、無料で31階から展望を楽しめる場所です。本屋の有るところではなく、東側に展望台に行けるエレベーターホールに辿り着きます。雑居ビルなので、ここに入っていいの?のような雰囲気もあるかもしれませんが、展望台への案内もしっかりと出ているので、案内に沿って進みます。エレベーターは31階まで行くのは限定されています。30階止まりもあるので間違えないように。31階に行くエレベーターの専用ボタンがあるので、そちらを押してください。展望台は東西のみです。東は太平洋まで見えますし眼下に新幹線が見えます。座るところがあります。キレイなトイレが有るのもとても良いです。
名前 |
AER 展望テラス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-724-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駅から近く、無料で仙台を見渡せるので良いですね☺ベンチもあるので休憩にもつかえます。人が少ないので穴場スポットなのかな?