桜舞う校庭、エリートの道!
国立市立国立第三小学校の特徴
三小→都立国立高→一橋大のエリートコースで知られています。
校庭の芝生や桜が美しく、楽しい環境です。
広々とした校庭でのびのびとした学びができます。
ここの学校はまず設備がなってない。壁にヒビが入っていて、地震の時に心配だし、天井には穴が空いてて劣化してる感じが目に取れた。さらに、男子トイレの小便器からは白い液体が漏れ出すし大便器はすぐに詰まってしまうし、壁の塗装は剥がれかけてるしで設備は全くなってない。先生も女子贔屓でうざい先生もいれば、ちゃんとした優しい先生もいらっしゃる感じで全体的にはそんなに悪くはない。給食はもらった瞬間から冷たくて、給食センターで作ってるから仕方ないのはわかるけど、もう少し温めて欲しい。そのくせして、中庭が芝生。
昨年この学校を卒業した者です。国立市立国立第三小学校(以下三小)は、先生が若い人とベテラン先生の配分がちょうどよく、どの先生もとてもフレンドリーです。校庭と中庭があり、校庭の一角には学童保育所が併設されているので、両親が共働きの家庭でも安心してお子さんを預けられます。給食は給食センターから運ばれていて、私がいた時は、美味しい時と不味い時の差がありました。今はどうかわからないけど。三小の主な学校行事は、運動会、展覧会(音楽会と交互)、子ども市などです。三小での生活は楽しかった!ありがとう三小!
芝生も出来たし、桜も綺麗、校庭ひろいし。僕はここの卒業生です。大満足の小学校生活でしたよ!!3小ありがとう!!!
名前 |
国立市立国立第三小学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-572-3197 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

最近はどうだかわかりませんが、以前は「三小→都立国立高→一橋大」が、国立のエリートコースと呼ばれていました。さくら通りもあり、恵まれた環境だと思います。