十一面観音菩薩で心安らぐ。
観照寺 本堂の特徴
四十九日までお骨を預かっていただけ、安心してお参りができます。
真言宗国分寺派の十一面観音菩薩が祀られている特別な場所です。
北海道八十八ヶ所の第85番札所として歴史を感じる寺院です。
父のお骨を四十九日まで預かって頂いていて、七日毎にお参りに伺っています。何時、お参りに伺ってもこの寒い時節、広い本堂を暖かく温ためて頂き、読経を頂くと本当に有り難くて静謐な気持ちになります。広くて立派な本堂をいつも清潔に保たれていてお骨になってしまった父もきっと、気持ちよく安心して眠っていると思います。 毎日欠かさずお陸前やお経をあげて頂きありがとうございます。お坊様は未だお若い方ですがご立派なかたばかりです。このお寺にお参りに伺うと、何だかとても気持ちが安らぐのは、なぜでしょうか。
真言宗国分寺派 十一面観音菩薩 薬師如来。
北海道八十八ヶ所第85番札所です。
名前 |
観照寺 本堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒062-0032 北海道札幌市豊平区西岡2条11丁目26−6 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

手を合わせよう。