噛みごたえ絶品!
香村 (こうむら)の特徴
歯応え抜群の超ストロングなうどんが人気です。
うどんの麺は固さを5段階から選べるユニークな体験。
梅ソースで味変できる美味しさが堪らない一杯です。
鍋焼うどんが食べたくて訪問季節が悪く食べられず😢天ぷらうどん(冷し)注文麺の硬さが選べるが普通でも硬いですよと店員さんから強めに言われやや柔らか目選択天ぷらはお洒落な器に盛られサクサクで美味しいうどんはビックリするほどの硬さと食べごたえ昼に食べたが翌日まではらへらなさそうなうどんで値段はやや高めだが満足感が高い一杯でした。鍋焼きは10月中頃~とのことなので必ずリベンジします。今回遂に鍋焼うどん食べてきました🎵🎵🎵再三訪問したが臨時休業ばかりで食べられずやっとうどんの硬さやわめで依頼硬さが緩和されモチモチで美味し大きな蝦天もよしうどんは苦手だが此処のは食べられる前回は硬さにやられたが今回は自分にはベストただ前回ほど感動は無かったかなでもお薦めできる美味しいうどんでした🙇
今まで、数十回通りましたが、開店している場面はありませんでした。今回も、違う店に行こうと思ったけど、一応、通過してみた。何と! 車が停まっていたので、速、入場!丁度、昼の12時前くらい。 店内は、ほぼ、埋まっていますが、激込みでもない。お店の方から「時間かかりますよ~!」って言われましたが、激レアなので、待つことにしました。ぶっちゃけ、旨いです! 良い意味で、コシはチューイングガムくらいのコシです。噛んで、コシを楽しむのも良し!一本ずつ、ヘビのように、飲み込むのも、良しです!結構、広い店内に、二人だけは大変だと思います。 アルバイトが、後、二人いたら楽かも知れませんね。少し、高めの値段と思われるかと思いますが、量は多いと思います。 超満足です!再訪。回転寿司に行こうと思いましたが、また、通過したら車が止まっていたので、訪問。カレーうどんを頂きました。前回と違い温かいうどんなので、普通の硬さでも、少しやわらかいので、自分には丁度良いコシでした。具の餃子も、モッチモチです。豚肉や餅やえび天など具沢山です。 値段は高いと思いますが、満足です。平日でも、12時代には麺品切になるので、早めに来店した方が良いですよ。
前から気になっていたうどん屋さん。初めて行ってみました。麺がなくなり次第終了なので、必ず食べたい場合は早めに行くといいと思います。(行った日は12時40分に終了)店内は木を使っていたりと高級感があります。麺の硬さは6段階から選べます。注文したのは天ぷらうどん。麺はコシがあり、美味しかったです。天ぷらはサクサクでした。値段は少し高いですけど、また食べに行きたくなるお店でした。
仕事の打ち合わせで初めて伺いましたが、ここ美味しい。人気店だったのでしょうか、13:00くらいには暖簾をしまっていました。駐車場は広いです。麺の固さを選べます。
店内も綺麗でうどんも美味しいこしがすごい強くて満足でした。
うどんの硬さを選べる珍しいお店。九州のこしのない麺が好きなので、やわやわを頼んでみたけど、基本的な讃岐うどん屋さんの麺の硬さだった。天ぷらはさっくさく、お出汁は甘めで好きなタイプ。(北海道出身のツレはもう少し濃くてもいいかなーとのこと)一緒に味変の梅ダレ?ソースが付いてきて梅の味が苦手だから試しに薬味の器に少し出して麺につけて食べてみたけど、美味しいと思えた。これなら食べられる。店内はカウンター、テーブル、小上がりがあり席同士が余裕を持って配置されてるのでゆったりと座れるし、小さなお子さん連れの家族には小上がりを案内してくれる配慮が嬉しい。たまたまなのか広いお店だけど、お二人で切り盛りされてたから着席、着丼までに時間が少しかかるから時間に余裕がある日に行かれることをお勧めしたい。
西岡の『生鮮市場』前のルートを、定山渓方面に直進して右側にあります。駐車場は広めですし、余裕のある設定なので、取り回しに困る感じはありません。注文時に、うどんの硬さを選択できますが、『普通』であっても、やや硬めに感じると思ってください。香村さんのうどんは、少々多めです。いつも定食などを大盛りにする私でも、満腹になる量がありますので留意を。一緒に出てくる『梅だれ』が素晴らしいので、是非お試しを。
麺の弾力がすごい!前回訪問した時は惜しくも私の前に入ったお客さんで麺が終わりでした。今回リベンジで入店でしました。店内は清潔感と木目の高級感が漂います。店主も店員さんも感じが良い。麺の弾力半端ないです。硬さ選べます。○普通でも充分に弾力あります。冷たい麺で召し上がられるのをおすすめします。私は冷たいトロロかけうどん。この弾力を噛み締めて美味しくて頂きました。相方は温かい肉うどん注文。ボリューム満点!でも麺のコシは冷たいのより弱まりますが美味しいです。意外なことに、アイスコーヒーが美味しかったです。ご馳走様でした😊
駐車場は、広く停めやすい。店内も和風で綺麗にされている。カウンター席、テーブル席と小上がりがあり、客席も十分にある。私達は、開店の11時過ぎに訪れました。すでに3組の先客があり、私達は、すぐに鍋焼きうどんとカレーうどんを注文。しかし、うどんが提供されたのは、30分後だった。セルフの讃岐うどんをイメージしている方には、うどんが提供されるのにとても遅く感じると思います。味の方は、うどんの硬さも選べて、美味しかったです。カレーうどんの出汁は、辛くなく甘いです。辛さは、卓上の一味唐辛子で追加。鍋焼きうどんは、別に梅の風味の出汁が提供されるので、味変が楽しめます。両方のうどんとも、量も十分に満足できます。あと、昼近くになると、店の人が二人しかおらず、客への対応がしきれていません。入店客は、満席でもないのにかなり待たされてから席に案内されていました。混みそうな時間帯は、避けた方がいいでしょう。
名前 |
香村 (こうむら) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-582-1222 |
住所 |
〒062-0033 北海道札幌市豊平区西岡3条13丁目2−8 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

禁煙🚭普段食いの『うどん』としたら、割高感が拭えませんが、他店では味わえない歯応えばっちりの超ストロングな『うどん』がいただけます。もちろん麺の硬さ柔さは、お好みで「がちがち〜やわやわ」6段階で指定可能。「普通」でも(少々かため)と親切な説明書きがあるので、参加になるのではないでしょうか?ちなみに今回「普通」でお願いしましたが、HARIBOのコーラくらいの硬度に感じました(あくまで個人の感覚ですが)。駐車場も広くテーブル・小上がり・カウンター席と席数も十分あって利用しやすいですが、麺切れ即閉店となりますので、気になる方は、早い時間帯に訪問されるのが吉かと。