時計台の辛しょうゆラーメンと新鮮野菜セット!
コープさっぽろ ソシア店の特徴
時計台の辛しょうゆラーメンが絶品でリピーター続出!
新鮮な産直野菜や良いワインが揃った便利な店舗。
改装後のエレベーターが新しく、ショッピングも快適に。
いつも行っていた西友(*)が閉店してしまったので生協に会員登録してみました。全般的に西友よりは値段が高めだった。今後も利用するかどうかは思案中。店舗は広いし、ダイソーもあるので便利と言えば便利。(*:西友は北海道撤退しちゃったので、名前出しても問題ないでしょう)
お酒のコーナーが充実しています。ワインセラーがあり、ソムリエも2名います。スーパーでソムリエがいるなんてなかなかないですよね!ワイン以外のお酒も充実しています。国内外を問わず色々なお酒を勉強したい人には嬉しい生協です。
改装して1階地下u00262階屋上駐車場にある出入口側(3階文化教室行)のエレベーターが古いエレアドVから、新しい(恐らく)アクシーズに更新されたのはよかったですが、ベスト電器側のエスカレーターがなくなったのはショック...
産直が豊富で、新鮮な野菜が買えてとても便利な店舗です。モスバーガー、DAISOの比較的大きな店舗、サンキ、靴やさん、服の修理屋さん、電気屋さん、ビーフインパクト、回転寿司漁り火、柳月など入っています。この店でほぼ全てが済むのがいいです。あと三階にはスイミングスクールが入ってるみたいですが、ちょっと行った事ないので解らないです。
箱入りみかん4㌔で1380円🍊前日検品で57個のうち2個しか傷んでおらず、Sサイズは甘さも十分美味しかった(2020.12.20)
改装後に出現したエレベーターがどうにもしっくりこない。店内がごちゃごちゃしていてちょっと買い物がし難い。
おばちゃん定員さんの対応は流石に慣れていて素晴らしい。が、サービスカウンターの若い方に対応されると不愉快な気持ちになります。(何度も経験あり)
パンは、7時を越えると安いみたいです。とても美味しい。地元のお酒や世界中のワインをおいてます。柳月もあり。
みなさん仰っていますが、改装した意味が分からないです。売り場は狭いし、無駄に小洒落たものが増えたり(フルーツタルトとか誰が買うの?)毎日、どれだけの食品が廃棄処分されているのやら。エレベーターは頭が悪すぎ。作るならイオンみたいに広いエレベーターにしないと意味無いでしょうよ。無駄に休憩するソファー作るくらいならエレベーターにお金かけてください。ピアノは上手くても下手でもうるさい。
名前 |
コープさっぽろ ソシア店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-571-5141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

時計台の辛しょうゆラーメンを食べるためだけによる!買い物したことない!ラーメン美味いってか外れなし!安定してるのがいい!!