地酒とジェラートの奇跡。
ジェラート札幌果林樹の特徴
地酒屋さんに併設されたジェラート店で、珍しいお酒に囲まれています。
芸術の森近くにあり、道産牛乳を使用した爽やか系のシャーベットが自慢です。
地酒に囲まれながら、ジェラートを食べるのが楽しい。生チョコジェラート、美味しかった!8月29日まで、札幌芸術の森妖怪展の半券を持って行くと、シングル500円で、ジェラートをダブルにしてもらえる。
地酒屋さんにあるジェラート屋さんです。食券を券売機で買ってから好みのフレーバーを注文するシステムです。材料にこだわりがあり、グラスフェットミルクや旬の果実を使っているそうで、とてもおいしいジェラートでした。
滝野でキャンプした後にいつも帰りに寄るジャラート札幌果林樹さん。キャンプで脂っこい物をたくさん食べた後なので種類も豊富で味もサッパリしているジャラートはかなりオススメです。※酒屋の仙丸さんと併設で日本酒、焼酎、リキュールなどの購入も可能です。
果林樹さん!酒屋の仙丸さんの方にはよく行ったけどジェラートは初!妻はゴマとブルベリーヨーグルト自分はチョコレートとあまおう!美味だぞ!再来店確定店です👍
珍しいお酒がメインですか、なぜかジェラートが大人気で混んでいます。スッキリとした甘さでとても美味しいです。サービスで頼んでいない味のジェラートをスプンひとすくい付けてくれます。シングルの値段は忘れましたがダブルで600円です。
こちらの方面に用があり、久しぶりに来店しました。以前と変わらず美味しかったです。酒屋さんがメインですが、ジェラートの方が有名ですね。いつもいろんな味があり、ここでしか味わえないものも多く、何回来ても飽きません。場所は不便ですが、来るかいはありますよ。
ここを通るたびに混んでいて寄れませんでしたが、冬季間というのもあり寄ることが出来ました。中に入ると皆さんも書かれていますが、酒屋スペースにジェラート販売している感じです。美味しさがわかったのでまた機会があれば寄らせていただきます。ごちそうさまでした。
濃厚ではありませんが、さっぱり美味しいジェラートです!ただ、私と一緒に頼んだ相方のアイスが飛ばされ次のお客さんに行ったので、店員に確認しようと思ったら「先に券をください!」って...とっくに渡してます。券が無くなった?別の方と間違えたんでしょうか。一度に注文受けて分からなくなるなら、区切りをつけて受ける等考えてみてはどうでしょうか。
人気のジェラート屋さん、初めて訪れました。酒屋さんの中にジェラートのスペースがあります。券売機でカップか何個乗せるかなどのチケットを買ってから注文です。泡盛のジェラート、気になりましたが車なのでピスタチオと生チョコに!少しピスタチオの実も入ってて美味しかったです👍土日だと結構並ぶかも。車は10台ほど停めれます。交通機関だと地下鉄→バスなので少し面倒。
名前 |
ジェラート札幌果林樹 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-592-5151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

【果林樹】さん😃南区に打合せに行った帰り道に寄ったお店😃・駐車場:お店の横と、お店の裏にも有ります。・券売機にて食券を購入するタイプ。・レシート:レシート(領収書)無。・店内にイートインスペース有。・営業時間:月火木金 10時~17時土日祝 10時~17時30分・定休日:水曜日今回購入したのは、『北海道ワッフルダブル(2種類:Wミルク、スペシャル生チョコ)(700円)』😆ずっと前から知ってたけど、なかなか本当に行けなかったお店で、やっと行けた😆さすが人気店で、行った時も並んで購入😆ミルクとチョコにして正解😆ちょうど暑い日だったので、さらに美味しさアップ😆大満足のスイーツを頂きました😆