国立の穴場、焼きサバ定食!
お食事処 三春の特徴
昭和ノスタルジーを感じる大衆食堂の雰囲気があります。
ふわふわで美味しいハンバーグが楽しめるお店です。
定食メニューが豊富で、焼きサバ定食が特におすすめです。
今回、事前に予約して私の同級生たちとこちらのお店で会食をさせて頂きました。メニューの多さにびっくりします。そして学生も多いからとご飯はおかわり無料とのことでした。最近はなんでも値上げの時ですが、お食事の価格は全て1000円以内です。国立という立地にありながら良心的な価格設定にご主人の人柄が伝わるお店です。仕事帰りやガッツリ食べたい時にふと寄りたくなるお店です。店内の雰囲気は何となく懐かしさを感じるお店です。
大衆食堂、昭和ノスタルジーを感じるお店。近所の常連さんの愛用店といった雰囲気です。他の方の書き込みにありますが、確かに小さな可愛らしいワンちゃんが店内に居ました。豚バラ焼肉定食を頂きましたが、フライドガーリックが効いており美味しかったです。ご飯はしっかり盛りがある上におかわり可能で、コスパ的には良いのでは無いでしょうか♪私は満足でしたご馳走様でした〜
カツカレー小鉢、サラダ、福神漬け、お味噌汁味にも価格にも何の文句もありませんが、今のご時世に飲食店の店内に犬がいて料理人が時折抱いているのはいかがなものかと思ってしまいました。都内のペット同伴カフェでも入り口には「ペットOK」などありますが、料理を作っている店主自身がペットに触れている光景は見た事がありません。「手を洗えば大丈夫」な程度でしょうか?保健所的に問題ないのかな?
国立駅が最寄り。銭湯の帰りにいい感じの雰囲気を放っていたので、ビールをいただきに立ち寄りました。看板やメニュー表などは年季が入ってますが、お店は新しめです。聞くと代替わりして改装したのだそう。お腹が空いてないのでビールと軽くつまみだけいただきました。次来る時は定食食べたい。おかみさんが明るくて優しい雰囲気でした。席に看板犬のトイプードルがいます。ちゃんとトリミングがされててとってもキュートです。写真撮らせてもらいました。PayPay使用可能です。
手強いお店が!実は身近にあった‼️コテコテの定食ラインアップに、酒のあての数々✨ワクワクしちゃいます!夜でも普通に食事ができるなんて素晴らしい~🎵ボリューム満点、尚且つ「ご飯はおかわり自由よ」と来たら😍😍😍ヤバい、通っちゃうな😆
一見、どや街にありそうな雰囲気ですが、入ってみると全然違います。店内は清潔で、店員さんの接客も細やかで感じが良いです。味付けも濃すぎることなく、きちんとした技術に裏打ちされた丁寧な料理です。1000円しないでこのクオリティと量の定食がいただけるのはありがたいです。男性だけでなく、女性が入ってもゆっくり食事が楽しめます。大人しいシャイな看板犬もほっこりします。
2023/3/15訪店国立にある穴場なお店に行きたく訪店様々な料理を提供しており、店内には中華鍋を叩く音がリズムよく響き渡っていたハンバーグは、ふわふわで美味しかった白ごはんが山盛りに盛られているので、お腹いっぱい食べたい時に良いと思う。
チキンカツやとり天となかなかない定食メニューが。チャーハン・オムライス・丼の御飯物、鳩ノ湯♨帰りに一杯につまみ物と豊富麺類ある店もありますが、ガチな定食屋因みに通り沿いに町中華、蕎麦屋あります中休みがなく通し営業なので、一番♨をゆっくり入っていても大丈夫🆗、くれぐれも🍺と♨の順番を間違いないようにと店員さんも心配してました🚬🉑は喫煙室でなくテーブルで今時、愛煙家にとって有難いです😄
旭通り商店会の年末のガラポンでこちらの商品券が当たったので初めて行って来ました。一人用のカウンターや4人掛け6人掛けのテーブルも複数あり、店内は結構広いです。メニューが沢山あり過ぎて迷っていたところ、他のお客さんがデミバーグチーズを頼んでいらしたので、つられて私はデミバーグ&目玉焼き定食にしました。写真を撮った直後、ご飯の量の多さに驚いて半分に減らしてもらいましたが、それでも完食したらお腹がはちきれそうに。ハンバーグは優しい食感で、濃い目の味の美味しいデミグラスソースと程よい火入れ具合の目玉焼きがご飯を進めてくれました。この値段でこの味この量はお値打だし、他の定食も頂いてみたいと思います。『お弁当・お惣菜・おつまみ テイクアウト近日スタートします』とあったので、それも楽しみです。
名前 |
お食事処 三春 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-575-7203 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

割と普通の定食屋さん。お値段も良心的。店内は新しくきれい。メニューとお味も本当に標準の定食屋さん。喫煙可なのが今どき損してるかと思います。