フレンドリーな夫婦が癒やす空間。
樽音の特徴
さっぽろ雪まつり利用でコスパが良く、ゆっくりと過ごせる場所です。
フレンドリーなオーナー夫婦が営む、人情味溢れるゲストハウスです。
リノベーションされたばかりの水回りが新しく、居心地の良い空間を提供します。
昨年の秋に行った際、寝室から虫の音が聞こえてとても癒やされましたオーナーさんはフレンドリーで家にいるような感覚でした(笑)1つ難点なのはゲストハウスに向かう道中に大きな坂があることでしょうかいい運動になるからいいか(笑)
オーナーがとてもフレンドリーで居心地がいい!また機会があれば是非泊まりに行きたい!!
グーグルマップの電話マークをタップすると、なぜか誰かの携帯番号が表示されます。何度かけても出ないし、折り返しも無い。イタズラですか?適当な番号登録されても困りますね。てか、なんで編集できないの?じゃらんだと固定電話の番号が表示されるのに、なんで、固定電話の番号になってないの?
きつい坂の上にあるが駅からは十分徒歩圏内。完全に男女混合ドミトリーなのでそこが気になる人は多いだろう。特に1階はベッドの間を抜けなければ2階にいけないし、談話室の真横がベッドなので1階だとちょっと大変。新しくできたばかりのゲストハウスなのでそういう点はこれから改良されていくと期待。
とても居心地のいい空間で何の気兼ねなく過ごすことができて最高。朝早くから朝食もいただけていい朝のスタート。オーナー夫妻もホントに気さくな方々で、すごくいい思い出になりました。つぎ行くときもまたいきたいなー!
ベッドスペースに行くためには必ず共有スペースのお茶の間を通らないといけないので、それが苦手な方は少し考えた方が良いかもしれません。オーナーご夫妻の歓待の姿勢が素晴らしく、他の宿泊客と自然に話が出来る雰囲気が出来ています。7月にオープンしたばかりの施設なので細かい決まりごとなどはこれから色々と改善されていくでしょうが、不思議と協力したいと思える魅力があるゲストハウスです。小樽に行くときは是非また利用したいです。
人情味溢れる御夫婦が営まれるゲストハウス。家に帰って来たようなアットホームな雰囲気と客同士が仲良く過ごせる暖かい空間。ただし、神経質な人、潔癖症の人、共同施設な為、プライベート空間を確保したい方には向きません。そのような方はビジネスホテル等に宿泊することをお勧めします。 またいつか訪れたいな。と思えるゲストハウスでした !電話で予約することをお勧めします。
オープンして間もなく、リノベーションされたばかりなので水回りが新品です。洗濯機、寝具も新しく綺麗好きでも安心です。値段も良心的でコスパ最高です:―))))
コストが素晴らしく夫婦で経営されているゲストハウスです。朝食は机を囲んでのアットホーム感です、ちなみにメニューは「天空の城ラピュタ」にでてくるやつです。貧乏旅行には持ってこいです。
名前 |
樽音 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2020年のさっぽろ雪まつりの際に利用しましたが、コスパが良くゆっくり出来ました。ゲストハウスの為、外国の方も少しいらっしゃいましたが、特にうるさい事も無くぐっすりと眠れました🎵朝ご飯もパンを頂け、リビングにはジブリ関連のものも多くオーナーさんご夫妻も良い方で「又利用したいなぁ~」と思える宿でした(^_^)