千歳の濃厚ラーメン、満足感たっぷり!
麺や 麗の特徴
トロッとしたスープに魚介の風味が広がる美味しいしょうゆラーメンの魅力。
ミシュランビブグルマンに選ばれた、千歳で評判のあるラーメン店です。
店内は清潔感があり、女性一人でも安心して訪れられる居心地の良さ。
千歳に用がある時に何回かチャレンジするもタイミングが合わず臨時休業や定休日に重なり気がつけば数年過ぎましたが本日やっと‼️いただけました🍜口コミ通りの満足感が非常に高いラーメン🍜開店時間と同時だった事もありそこまで待つ事なく席につけました💺しょうゆ千円、大盛100円、まかない丼550円どれも値段に負けていなく大満足👏次回は味噌‼️ご馳走様でした😋
今回で3度目の来店です。しょうゆラーメンにしチャーシュートッピング! まさに肉の花!チャーシューは とても柔らかく うまい!スープは とろみがあります。スープは少し濃いめなのか 飲み干すと最後の方が塩味が強い感じがします。それがなければいいなぁーと思います。まかない飯については タレがうまい!具も 本気でうまい!ラーメンとセットで食べることを オススメします!また 行きます!
北海道旅行の〆に訪問しました。平日木曜日の昼12時すぎに到着したら10人並んでいました。でも店内は意外に広く15分ほどで順番が来ました。北海道のラーメンと言えば味噌ラーメンのイメージでしたが、麗さんはメニューの順番や文字を見ていると「しょうゆ」推しみたいなので素直にしょうゆを注文!運ばれて来たラーメンは関西風の透き通るあっさりスープのしょうゆラーメンではなくコクのあるしっかりとしたしょうゆラーメンでした。麺も中太ちぢれ麺でスープとの相性も良く食べやすいです。麺を食べた後はもちろんご飯をinして雑炊を楽しみました!このスープがまた雑炊に良く合って、チャーシューをレンゲでバラバラにしたものと一緒に食べると最強でした。北海道を旅行すると美味しい食べ物が多すぎていつも胸やけぎみで帰って来るのが悩みですw麺や麗さんオススメです。
※チャーシューのハーフを希望します。30分ほど並んで入店しました。醤油がおすすめのようでした。醤油1000円と味噌1100円にはチャーシュー900円をトッピング。スープは豚骨で濃厚なトロミがあります。チャーシューがすごいのは事前に調べてありましたが、ここまでとは…厚い、大きい、多い。代謝の衰えた身体には厳しい量です。麺に辿りつくまで肉をひっくり返したりして麺の印象があまりありません…チャーシューのハーフのメニュー設定を希望します!
千歳にある大人気のラーメン屋さんです。レベルの高いラーメンがお値打ちです。醤油が人気ですが、味噌も美味しいです。スープは濃厚でコクがあり、麺と絡み合い最高です!開店前から並びがあり、行列が絶えません。
.【2022-149】☆オススメ!●麺や 麗●北海道千歳市高台4丁目2-10●しょうゆ:880円●決済手段:現金●駐車場 :有り●訪問時の状況訪 問:日曜日訪問時間:13:50〜14:35飲食形態:イートイン混雑状況:店外行列有り●個人的感想【スープ】濃厚鶏白湯に魚介【 麺 】弾力歯触り感強い太縮れ麺【具 材】チャーシュー、シナチク、ノリ、ネギ【感 想】千歳空港から車で10分程の場所にある、食べログ百名店のラーメン屋さん。ミシュランのビブグルマンにも選ばれた、大変実績のあるお店のラーメン求め、平日で暴風雨の中、店外まで行列でした。スープは濃厚。濃い味の粘土のある、鶏白湯スープに、魚介がin。味が強いながらも、魚介がちゃんと主張します。麺は弾力のある太縮麺。歯切れ感が大変美味しい!オススメです!#ラーメン#らーめん#拉麺#麺や麗#ラーメン部#豚骨ラーメン#とんこつラーメン#福岡ラーメン#佐賀ラーメン#ラーメン好きな人と繋がりたい#麺スタグラム#麺活#ラーメン大好き#ラーメンインスタグラマー#ラーメン巡り#ラーメンパトロール#ラーメンインスタグラム#グルメ#ランチ#福岡グルメ#北海道グルメ#醤油ラーメン#塩ラーメン#味噌ラーメン#ramen#ramennoodles#japanesefood#noodles#lineplace#gourmet
千歳にあったラーメン屋さんで、評価が高かったので立ち寄りました。お昼時で並んでました。15分くらい並びましたが、凄い大行列という感じでは無かったです。店内はお洒落な感じで、いかにもラーメン屋という感じでは無くて落ち着いてます。チャーシューが柔らかくて美味しかったです。汁は魚介豚骨で良い感じでした。麺もコシが強めで良かったです。
木曜日の12時過ぎに訪問。店の前には6人の行列。車で行きましたが、駐車場は10台程度分ありスペースも余裕があり停めやすい。20分ほどで店内に案内されました。カウンター6席、4人掛けのテーブル席2席。ひとりでしたがテーブル席に案内されました。醤油ラーメンを注文。出てきたラーメンには中央に白いものが、玉葱のみじん切り?と言うより、みぞれかな?があり、シナチク、ネギ、焼豚が乗っています。味は豚骨魚介系の味でも玉葱みぞれが効いていて、あっさりしていて、こくも感じます。一番驚いたのは2センチはあるかという焼豚の厚さ結構なボリュウムでした。そういえばメニューに焼豚麺や焼豚のトッピングがなかった。シナチクも甘みがあって美味しう。全体としてひとつの世界観を持ったラーメンと感じた。店主の自信とプライドを感じました。美味しかった。
トッピングやお店の詳細はブログ【いとログ】にて掲載中!「いとログ 麺や麗」で検索を!!(*'▽')「食べログ ラーメン EAST 百名店 2021」に選ばれたお店です。さらには2017年のミシュラン北海道にてビブグルマンを獲得しています。ラーメンは醤油・味噌・塩の3種類を網羅。注文から6分程度で到着。着席してしまえば思いのほか早めにラーメンが提供されます。緑が多めで見た目にも素晴らしい。【スープ】トロミの強い味噌のスープ。鶏白湯のような粘度、さらにとんこつがガッツリと効いてパンチがあります。札幌に特徴的な味噌ラーメンとは違って、ラードでアツアツ!というタイプとはまた違いますね💡【麺】縮れた中太麺はコシがしっかりありますね。スープとは程よく絡む感じ。弾力があってすごい存在感がありました(‘Д’)
名前 |
麺や 麗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://m.facebook.com/pages/%E9%BA%BA%E3%82%84-%E9%BA%97/1155026914632430 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

しょうゆラーメンをいただきましたが、野菜の甘みを感じるトロッとしたスープは麺に絡んで美味しいです。が、しょっぱすぎて残してしまいました。連れがしょうゆ大盛で、少し薄かったと言っていたので間違えたのかもしれません。かなりの行列ですが、提供が早いので回転率はいいです。