千歳の芝生で初キャンプ!
防災の森 (千歳市防災学習交流施設)の特徴
千歳市に位置するキャンプ場で、芝生が美しく整備されています。
初心者向けのキャンプ場として、家族連れにも最適です。
森に囲まれた自然の中で、さまざまなアクティビティが楽しめます。
★バイク乗りのレビュー2024.7.26に宿泊。激キレイ。まさか千歳にこんなにも良いキャンプ場があるとは・・・今回のツーリングで2番目の発見。使用するには予約が必要。チェックインは10時~17時まで。温泉は好きなほうへGOどっちもワンコイン温泉だ。【立地】バイクか車ありきだが、近くに↓・セイコーマート 千歳稲穂店・スーパーセンタートライアル千歳清流店・恵庭温泉 ラ・フォーレ(7km)・千歳乃湯えん(5km)とにかくキレイに整備された芝。バック直置きしても汚れない。水場キレイ。トイレキレイ(スライドドアがあるので、虫入ってこない)。駐車場から数十メートル離れているが、手持ちで往復しても問題ない距離。一発で運びたいならリヤカーあるのでどうぞ。ゴミについては聞くの忘れたが、たぶん持ちかえり。ライダーなら、千歳でキャンプということを考えないだろうけどマジでオススメなので、ぜひ一度行ってほしい。札幌のホテル取るなら、断然こっちを取る。とにかく、この安さで超キレイでトイレも整備されたキャンプ場は素晴らしいことを皆の衆にも伝えたい。すすきの風呂屋行きたい場合は別だが(笑)
北海道の千歳駅から徒歩40分ほど。芝生は手入れされていて気持ち良いです。トイレなどの施設も綺麗で使いやすい。7月に行きました。蚊が凄いので虫除けが必須です。
芝生が奇麗で、ゴルフ場の様で素晴らしいです。施設も良く整備されて居ます。スーパーやコンビニ、温泉♨も近くに有るので、とても良いキャンプ場だと思います。空港が近いので、戦闘機や旅客機が頻繁に上空を通過します。😁
9月の金曜日に一泊キャンプで利用しました。その日に泊まっていたのは二組だけ。きれいに管理された芝のサイトで、管理等内にあるトイレは、キャンプ場とは思えないきれいなトイレでした。公園の一角なので、散歩の人がいつでも入れる場所ですから、自然を満喫するという場所ではありません。でも、静かな夜を過ごせました。予約は前日に電話。千歳市外在住者ということで、料金は一泊600円でした。
のんびりできる。特に混んでいるわけでもなく、特に目新しいものがあるわけでもなく。スプリンクラーの音だけが聞こえます。ランチテーブル的なものもあるし、のどかです。
6月中旬の土日に利用しましたが、10組もいませんでした。芝生の手入れが行き届いておりフカフカです。ホームページのマップで見ると、キャンプサイトは広そうに見えましたが思っていたよりも狭かったです。一区画が一応決められていて、管理棟付近のCサイトはほんの少し勾配がありますが、さほど気になるほどではありません。A・Bサイトは割と平坦です。アスレチック広場があり、とても浅くて冷たい湧き水が流れています。暑い時期は小さなお子様でも楽しめるのでは。(蚊がとても多いので虫除け必須)トイレは管理棟内にしかありません。シャワー付きトイレではありませんが水洗トイレで、トイレットペーパーの補充あります。車いす用トイレもあります。周囲は大きな道路があるので、トラックの音やバイクの爆音が結構うるさかったです。デイキャンプは無料ですが、砂地部分での利用となります(芝生は宿泊者のみ)たまたまかもしれませんが、デイキャンプなのに簡易的なテントではなく、大きなタープやテントを建てている方が目立ちました。
森に囲まれた素晴らしいキャンプ場で、孫達と初めてのキャンプを楽しんできました。管理人の皆さんも親切です。ありがとうございました。🎄⛺🚙
キャンプ、バーベキュー、川遊び、ボール遊び、自転車、ランニング…ほんとになんでもできる!おすすめは透き通った水質のいい川に生息してるエビすくい!子供も大人もはまる!
車であれば数分で銭湯に行けるし、徒歩でコンビニも行けます。ても、ちゃんと自然を感じてキャンプできますよ。
名前 |
防災の森 (千歳市防災学習交流施設) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0123-26-9993 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2024.8 北海道ツーリング18:45苫小牧東着のフェリーで上陸一泊目に利用させて頂きました。とにかく綺麗な場所で管理人さんにも親切にして頂きました。近くにコンビニも有るしけっこう街中なので非常に便利です。穴場スポットですな。