青葉公園の自然満喫BBQ!
青葉公園ピクニック広場の特徴
千歳市内の青葉公園に併設されたキャンプ場で、自然を満喫できます。
バーベキュー場があり、屋根付きで小雨でも楽しめるのが魅力です。
子ども連れに嬉しい遊具や水遊び場が近く、親も安心して過ごせます。
6月土曜14:00野球やサッカーの試合があると駐車場はいっぱい。やむなく端っこに停めて受付まで歩くこと600m。受付で説明を受けリヤカーと共に駐車場へ戻り荷物を積んでサイトへ歩くこと往復1200m。既に汗だく状態で設営、薪割り。お風呂で疲れた身体を癒すため再び駐車場へ。15:00過ぎで駐車場に空きが出始めちょっと安心。勇舞湯に行こうと思ったが、疲れ過ぎてて千歳の湯えんに変更。サウナ以前より良くなってた気がする。だいぶ回復して再びサイトへ。ここまでで合計3000m。全部で8組くらい。でもトイレと炊事場が近いバッタ周辺に固まりがち。でも広々静かで快適。蚊がすごいいたけどアースどこでもノーマットで問題無し。すっごい疲れたから次回の利用悩むとこだけど、薪がたくさんもらえるのでとってもありがたい。また行く。かも。
子供2人連れてキャンプサイトを利用しました。都会からそんなに離れてもおらず(千歳)綺麗、安全なキャンプ場です。キャンプ場から子供の遊具までは遠かったり、スポーツの大会があると駐車場が混雑通り越して危ない(停車できない部分まで停めてる人が多い)ので、小さい子連れでの利用をされる場合は気をつけましょう。キャンプサイトでは夜、比較的負担少なく花火ができて、噴水部分ではおたまじゃくしをつかまえたりして、こどもの体験としては素晴らしいばしょでした。
バイク旅中に利用しました。大人600円。乗り入れは不可、青葉公園の中央駐車場から300mほど歩きます。リヤカー借りられます。※最近からなっぷでのネット予約に切り替わったらしく当日の16:00までに事前予約が必要で、それ以外の飛び入り等は基本的に受け付けなくなったとか言われました...知らずに管理棟に行ったところ渋々紙記入で対応していただきました。区画分けされていてテントも張りやすいです。水場、トイレもきれいでたまにエゾリスが見られます。
大人¥600子供¥300 千歳市民はここから半額とかなりリーズナブル 芝生のスペースはかなり広くボール遊びなどもできるサイトはしっかり区分け6m×6mと割りと広め整地もされていてフラット 土なので子供でも簡単にペグも刺さる たまに木の根があるので注意炊事場2ヶ所は洗剤やブラシなども常設 トイレ1ヶ所(水洗)ウォシュレットはないが割りと綺麗に清掃もされている 空港や自衛隊基地が近いので航空音がたまにきになるが基本は静かで良かったです難点は駐車場からの距離 約600m リアカーの貸し出しがあるのだが荷物の量によっては2~3往復必要公園なので遊具もあるが、遊具のあるとこまではサイトから約1000mとかなり遠め 駐車場から200mぐらいのところには噴水もあり水遊びもできるので子供連れにはよいところですたまに蝦夷リスも。
青葉公園ピクニック広場 -北海道千歳市の青葉公園内にある「ピクニック広場」です。キャンプ場とバーベキュー広場です。キャンプ場までは車から600メートルほどあります。リヤカーがありますが、ピーク時は足りません。遠いか近いか判断が別れるところです。以前は無料でしたが、今は全ての施設が有料となっています。日帰りバーベキューが1人100円が高いか安いか妥当なのかは人それぞれですね。防衛省から多額の思いやり予算が降りている自治体としては私は「ぼったくり」だと思います。それでも、屋根付きの炉などがあるので利用者は多いです。
テントサイトはとても整備されていてキレイです。ただ駐車場からめちゃくちゃ遠い!ほんとに遠い!貸し出しリアカーが少なくて移動が大変です。カラスの鳴き声と近くの高速道路の音が結構気になりました。
噴水にネズミの死骸が😱💦自然とはいえ子供遊ばせてたからショック。
多少の小雨が降っても屋根が付いているので、BBQを楽しめます。駐車場から少し離れているので荷物を運ぶのに大変ですが、リヤカーを借りることが出来ます。運が良いとリスに遭遇することが✨
キャンプ場が完備されて自然を堪能出来る。近くには小さなお子さんが遊べる遊具も有り芝生ではボール遊びなんかを楽しむ家族も。勿論飲料販売機やトイレも有る。ただ車は少し離れた所に止めないとならないけれど、そう遠くはないです。
名前 |
青葉公園ピクニック広場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0123-23-1216 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

千歳市内の公園に併設されているキャンプ場です。行った時間帯が土曜朝のため人はいませんでしたが管理人さんに聞いてみたところ、シーズン中の土曜はほぼ満員だそうです。比較的団体さんが多い傾向だそうで予約はネットなのだそうですがご人数の場合は電話で確認すれば潜り込める?可能性もあるそうです。