透明な海で釣りとイカ祭り。
姫津漁協の特徴
釣り客が楽しめる透明度の高い海で、魚が目視できます。
イカ祭りでは活イカの自分すくいが体験でき、家庭でも楽しめる。
直売所の烏賊の塩辛は、訪れる人にお薦めの一品です。
たまたま訪れた際の旅行で朝から釣りへ。底まで見える海には尺超えの魚がウヨウヨと。30分ほどで4本尺超えのアイナメ、メバルをゲット。宿泊していた近くの民宿で贅沢に頂きました。
直売所のおばちゃんが愛想良く可愛らしい♪観光客、釣り客を快く迎え入れてくれているのが好印象です。
大量の小魚を目視しながら、釣りが出来ます。次はちゃんと竿をもって、釣りに行きたいなあ。
海の透明度が高いときは水中にいろんな魚が見えて楽しいです。釣りをするのにも良い場所です。
イカまつりが開催されていて、イカそうめんを頂きました。新鮮で美味しかったです。
佐渡島一周道路から気になる橋を見つけた。200円の募金を募る立て看板がある。なぜ、ここに、この橋が必要か?理由を知りたい。
小さな売店があります。イカの塩辛が名物みたいです。
お祭りに参加しましたー🐱とてもにぎやかで、美味しそうな匂いがいっぱいでしたヽ(*´∀`)ノ♪いか汁が完売してて残念でしたが、来年こそ食べようと思います。佐渡に行く楽しみが出来ました♥️
イカ焼き、注文後に焼いてくれるから、熱々で美味しかった。
名前 |
姫津漁協 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0259-75-2104 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とりあえず綺麗!夕方、夜と釣りしたいけど門扉しまるのと、釣り禁止という噂も!!