夢中にさせる朝ラーメン!
ラーメン山岡家 苫小牧船見店の特徴
朝ラーメンは690円とリーズナブルで、初心者にも人気です。
特製味噌ネギラーメンは、濃い味付けが特徴で癖になります。
24時間営業で、トラックの駐車場も広く、便利です。
苫小牧西港フェリーターミナル近くの山岡家。なんとシャワールームが併設されています。24時間営業で朝ラーも実施。隣にはセブンイレブンもありますし需要あるラーメン店だと思います。
言わずと知れた山岡家🍜朝ラーメン🍜しょうゆ690円。味薄めで。朝ラーだけに味薄め👅旨し😋
夢にまで見た山岡家(東京都内にはないはずなのでレア感パナい)。ほろ酔いでたどり着きつつ辛味噌ラーメンとメンマと瓶ビールを頼んだ記憶があるものの、家系のノリで固め濃いめオーダーしたら無茶苦茶しょっぱかった><次行く時は普通で頼みます。スープ飲み切れなかったけどなんやかんや美味しかった。次は普通でトライしよう。初見の方の参考になればです🙇♂️
初来店!今回は、苫小牧の山岡家に来て、醤油ネギチャーシュー麺1120円と、半ライス140円、どれも税込を頼みました。安定の味!やはり、美味い!満足です!
2024.04 糸井の山岡家には良く行きますが、近くにいたのでこちらに。すごく混んでいましたが、店員さんが手際よく動いていて好印象です。限定のモツ味噌ラーメンを食べました。弾力のあるモツは美味しかったのですが、店内の匂いがあまりしなかったためかモツの臭みが少し気になりました。スープは普通の味噌ベースですかね。特製味噌の方が好みでした。味も濃いめでしたが、熱々の割スープで調整できるのが嬉しいです。気のせいかもしれませんが…麺の量、少し減りました?2024.06つけ麺を食べに行きました。熱盛と冷盛が選べるようなので熱盛にしました。スープはつけ麺なので塩気が多いです。熱盛だと途中から麺同士がくっついてしまいました。つけ麺も美味しいですが、やはり特製味噌が好みでした。
旨辛スタミナキムチらーめん名前の通り旨し!甘辛い感じのスープでライス入れたくなっちゃいますチャーシューはぶ厚いバラ肉、私にはちょい硬かったけど、連れの旦那さんはコッチのが好みと言ってたまた食べたい^ ^数ある山岡で、ココが1番好き♡
クレジットや電子マネーで精算出来るのが良かった。昼時でなかなかの混み具合。駐車場も台数が停めれて良い。味はいつもの山岡家で美味しかった。接客もテキパキしてて良かった。
朝ラー目当てで朝7時に来店とにかく元気な店員さん3人の『いらっしゃいませ!』の挨拶に驚きました。いつもの朝ラー+白髪ねぎ(別皿)+ライスをチョイス店内は豚骨の匂いで満たされてます。私の持論ですが臭い山岡家ほどうまい!その通りスープうまっ❗️腹ペコの私はチャイムを鳴らして替え玉(1玉100円)を追加🙄帰る時に店員さんが『ありがとうございます!又お待ちしてます!』の一言❗️朝から元気もらえました✌️❗️ごちそうさまでした🤗🤗🤗‼️
仕事上 様々な土地の山岡家に行きますがスタッフの対応すごくよく山岡家の模範店と言えるかと思います。ただ入店して右側のテーブル席に座りましたが厨房の食べ残し処理のザルが常に視界に入り「うぇっ!」って感じでした。駐車場は苫小牧西港フェリーターミナルの近くってことで大型トラックの駐車が多いですが隣にセブンイレブンがあり どこからが山岡家の駐車場なのかは不明です。男子トイレの便座は止まってくれないので座ってすることをおすすめします。
名前 |
ラーメン山岡家 苫小牧船見店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0144-36-8111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

私の基本ベースは札幌の南2条店です。圧倒的にスープのできが素晴らしい時があります。最近は売れた後に入ってしまうのか出会えてないですが通っていたらまた、あの感動に会えると信じてます。